 
      
      生後1ヶ月の子供を旅行や登山に連れていくことについて、どう思いますか?
こんにちは
みなさんに質問です。
人それぞれご家庭によって子育ての仕方、教育方法いろいろあるとは思いますが、あるYouTubeの動画で生後1ヶ月半の子供を旅行や登山に連れていっているのを見ました。
首すわり前の子供を連れてすごいな、、と正直引いてしまったのですが皆様はどう思いますか?
里帰りなどで仕方なく生後1ヶ月の子供を飛行機に乗せたり、上の子がいるからなどの理由があるなら分かるのですが、とくに無理して出かける必要ない時期に旅行、ましてや登山なんて出かける手間や予防接種前なので病気に感染するリスクを考えると私なら絶対しないなと感じました…
- さかママ
コメント
 
            ちゃん
正直ドン引きします。笑
 
            はじめてのママリ🔰
自分的には考えられないです(°Д°)!!
- 
                                    さかママ 私も考えられないです。自分も大変だし赤ちゃんもしんどいですよね😥 - 6月21日
 
 
            maru
私は、別にいいんじゃないかなぁと思います!
日本くらいだそうですよ赤ちゃんに対して過保護なのは
- 
                                    さかママ そうなんですね!😳 
 イギリスとかだと出産した次の日に退院出来たりとか日本といろいろ違うみたいですよね。私もちょうど動画の子供と同じくらいの子がいるので、少し過剰に反応してしまったのかもしれません💦- 6月21日
 
 
            ママ
抱っこひもで登山ですか!?
いろんな意味で凄いし怖いですね((( ;゚Д゚)))
- 
                                    さかママ 抱っこ紐で登山していました!😂 
 物怖じせず子供を連れて出かけられる勇気は凄いとは思うのですが、登山は流石に怖いなぁと感じました…- 6月21日
 
 
            まり♡°
他人なんでどうでもいいです(^^;笑
- 
                                    さかママ まあ、そうですよね笑 
 ちょうどその動画の子と同じくらいの子供がいるので、えー!?ってなっちゃって他人のやることと思いつつ気になっちゃいました。- 6月21日
 
 
            あーちゃん
子供も優先じゃなくて自分達優先なんだなぁー😥と思います。
赤ちゃんかわいそうです💧
- 
                                    さかママ 動画はその奥様の誕生日のお祝いで旦那様がサプライズで旅行をプレゼントしたみたいなんです。それ自体は素敵だと思うのですが、いまじゃなくとも…と思いました😥 - 6月21日
 
 
            SSK
私も見ましたが何かあったら責任を取るのは親だし言葉が悪いですが勝手なんじゃないですかね~🤔私なら行かないかなぁ~とは思いますが(笑)それぞれ考えがありますからね😊
- 
                                    さかママ 結局はそれぞれのご家庭のやり方があるから何が正しいなんて言えないですよね😨💦責任取るのは親だし。 
 ただ私も旅行や登山にはいきません笑- 6月21日
 
 
            ひなの
YouTuberの方ですよね〜、
さすがになしですよね。病院で何を学んだんだか・・・。
大人でも空気中の酸素が少なくなりしんどいのに
1ヵ月半の子をしかも抱っこ紐の装着も違いますし可哀想でなりません。
さらにはその方自分の母乳をほかのYouTuber(男性)に飲ませてる動画や
子供が泣いても配信中だからと無視したり・・・
子供をなんだと思ってるのか怖いです。
- 
                                    さかママ 母乳を他の男性に飲ませるなんて、いくら動画を面白くさせるためのパフォーマンスでも引きますね😨💦子供が泣いてても無視したというのは見たことがないので分かりませんが、泣いてても直ぐに駆けつけろだなんて思わないですけど配信一旦切って様子見るくらいはしても良いかもですね💦 - 6月21日
 
 
            xzxz
同じやつたぶん見てます!
まぁ他人なのでどうぞ〜って
感じですよね(笑)
私だったら予防接種もまだだし
絶対に行かないですが!
- 
                                    さかママ 結局は他人だからお好きにどうぞって感じですよね😂💦 
 でも、自分だったらしないかなって感じです。予防接種しにいくのに小児科に行くのもなんとなく嫌でしたもん笑
 風邪うつされたりしたらやだな〜みたいな、言い出したらキリないですけどね💦笑- 6月21日
 
 
            mako
ありえなすぎて1歳半の子供の話かと思って読んじゃってました(笑)1ヶ月半なんて😱
子供のためと思っているのか自分達が出かけたいだけなのか…
前者なら勘違いも甚だしいし、後者なら子ども作るなよって感じだし、どちらにしろ親のエゴだと思います💨
- 
                                    さかママ 1ヶ月半の子供を連れて登山されてました💦子どもと思い出づくりをしたいのはすごーく気持ち分かりますし、私も早く一緒にお出かけしたいなと思いつつもまだ首もすわってないので外出する時の荷物や手間を考えると、ある程度大きくなるまでは家で大人しくしてようって思います。 - 6月21日
 
 
            あーちゃんmama
そのYouTuberさん妊娠をきっかけに好きになったのでよく見てます🤣
賛否両論あるとは思いますが、私は幸せそうでいいなあと思います。
何があっても自己責任ですし´ ³`)ノ ~♡笑
私は子供のことを考えると同じことはできまそんが、あんなに色々してくれる旦那様はなかなかいない!羨ましいなと思います💓
- 
                                    さかママ 何があっても自己責任、確かにそうですね。自分たちが後悔をしない子育てをするのが1番だと思います💦ただほんの少しだけお子様中心に生活してもいいんじゃないかなと思いますが… 
 旦那様、奥様想いでお子様のことも可愛がってらっしゃって幸せそうですよね。- 6月21日
 
 
            めいちゃん
なんかもう本当に自己責任ですよね💦
私は1ヶ月健診前に私が乳腺炎になりやむを得ない状態だったので一緒に病院だけのお出かけ(終わったらすぐに自宅へ帰りました)してしまいましので1ヶ月健診終わってからはスーパーとかには行ってしまってます(´・ω・`)
ただ旅行はちょっと怖いですよね😭
- 
                                    さかママ 数ヶ月間、まったく外出するな!なんて無理ですよね😔💦スーパーとかなら私も子どもつれて行きますよ😊 
 ネットスーパーとかもあるけど、何か一つ足りないって時とかはやっぱり自分で買ってきた方が早いですからね💦
 
 ただ、遠出はもう少し先でもいいんじゃないと思いますが…😂
 赤ちゃんも体力的にしんどいだろうし、オムツ、哺乳瓶、哺乳瓶を消毒するものなど荷物が半端なくて考えるだけで気が滅入りそうです笑- 6月21日
 
- 
                                    めいちゃん やむを得ない外出はありますよね💦 
 ワンオペの方なんて1ヶ月健診前にちゃちゃっと買い物だけ行く方も多いと聞きます(´・ω・`)
 
 半年くらいしないとぶっちゃけお出かけ楽しくないですよね😂
 基本赤ちゃん寝てるし……
 半年くらいすれば周りキョロキョロしてて楽しいのになぁと
 それに本当に荷物多くてしんどいですよね!!- 6月21日
 
 
            manma
私もその方を知っていて
SNSでもかなり批判を受けていますが
全く聞く耳持たずって感じでした😅
何かあったら自己責任なんでほっときましょう( ;  ; )
- 
                                    さかママ そうなんですね😥自分たちのやり方があるから、周りの言葉なんて入ってこないんでしょうね😂 - 6月21日
 
- 
                                    manma さすがに自分の母乳を旦那以外の男性に飲ませていたりもしてるので変わった方なんでしょうね🤣 - 6月21日
 
- 
                                    manma さすがには間違いです。 - 6月21日
 
 
   
  
さかママ
私も引きました😥💦笑