 
      
      15年ほど勤めている今の仕事を3月末で退職予定話をしているところで現在…
15年ほど勤めている今の仕事を3月末で退職予定話をしているところで現在社長などは知っていますが、一緒に働いているスタッフはまだ退職することを知らない状態です。(1人には私から話しました)
そろそろみんなにも会社から言う頃かなというそんな中スタッフのひとりが妊娠🤰。
その子には私の産休中などのフォローもしてもらいました。
美容室でお客様相手の仕事で同じ仕事をできるスタッフが私とその子しかいません。
退職の話をした時にその懸念点も会社に伝えましたが、それはその時に考えればいいから今考えても仕方ない。的な感じでした。
が、他店舗もありますがそこも今年度で退職するスタッフがいて応援に来てもらうことは無理ではないとは思いますが、負担はおおきくなりそうです😅
この場合どうしますが、予定通り3月末退職で進めますか?
それともその子の育休開けまで働きますか?(復帰時期は早くて10月〜だと思います。)
- れもんもん(1歳3ヶ月, 3歳11ヶ月)
 
            はじめてのママリ🔰
予定通り退職します。3月末なんてまだ先のことなのでどうとでもなります☺️それに人員とかは社長らが考えることですしね😊れもんもんさんが気にすることではないと思います✨
 
            はじめてのママリ🔰
育休開けまで働けるなら、良いのかもですが、いつになるかわからないし、結局それだと急かすことになりますよね😂
だったらやめなくていいじゃんってことになりますし…笑
まだまだ時間もあるし、れもんもんさんが残るメリットの方がないかなって思っちゃいました💦
 
            はじめてのママリ🔰
一社員が、辞めた後の心配までする義理はないと思いますし、辞めるのには辞める理由があると思いますから、普通に予定通り辞めます!
 
   
  
コメント