セルトラリン錠25mgの副作用について知りたいです。産後うつの症状があり、抗うつ薬を処方されましたが、副作用が心配です。自然に治ることはあるのでしょうか?また、他の治療法について相談しても良いでしょうか?
セルトラリン錠25mg飲んだことある方
どのような副作用がありましたか?
1週間前から産後うつのような症状が出ています。
(胸のソワソワ感、息苦しい感じ、孤独感など)
産後うつは早めの治療と言われたので今日予約して心療クリニックに行ってきました。
産後うつだ。とは先生の口からは言われなかったけど
話をして抗うつ薬を処方されました。
副作用の話(下痢、吐き気)もされ、抗うつ薬に抵抗あったので、これで治った方いますか?と聞き、もちろん居ます!と言われたので、治るなら。とその通りにしました。
家に帰ってきて処方された薬を検索、ママリでも検索してみると、副作用でより強い症状が出た。というのを見て抗うつ薬飲むの怖いです。
うつの症状が出初めて原因を避けながら、過ごしているとだいぶ落ち着いてきているので、またあの感じが出るのに飲まなきゃいけないのかと思うと胸が苦しくなります。
産後うつ、自然に治ることはあるのでしょうか?
処方された通り抗うつ薬飲むのがいいのでしょうか?
今更またやっぱり様子みたいです、や
漢方など弱い薬から始めたいとか
伝えてもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
今は飲んでないですが、前に飲んだことがあります。
私の場合は生理前の精神的な不調で飲んでましたが、飲んでいた方が気分は安定してた感じがしました!
副作用は吐き気、お腹が緩くなる、不眠(夜中に目が覚めて眠れなくなる)がありました!
ママリ
セルトラリンは飲んだことないですが、昨年8月に2人目を出産した時にひどい産後うつになりました😭
私も質問者様と同じく薬に抵抗があり、漢方にしてもらいました!
漢方は即効性がないので飲んでいても良くなったか分かりませんでしたが、「漢方飲んだから大丈夫」と自分に言い聞かせて過ごしていました。
漢方を飲み始めてから1ヶ月半で突然「今日は平気かも」と思える日がきて、そこから一気に良くなって治りました。
医者ではないので明確なことは分かりませんが、結構ひどかった産後うつも漢方でなんとか誤魔化せて今はすっかり治ったので、漢方も検討してもいいかもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
もしかして、前に他の方の質問のところでコメントした、主治医さんが「産後うつは必ず治る」と言われた方ですか?😳
クリニックに言ったけど、イマイチ寄り添ってくれなかったというか、その症状なら抗うつ薬がオススメですね。漢方もありますが、移行性が低いから抗うつ薬がオススメと言われて、専門家が言うならとそのときは従いました。
でも、薬の副作用や調べた時に症状が悪化したとか見ると怖くて🥲
たまにちょっと胸がモヤモヤする感じがありますが、症状がではじめた時よりは落ち着いてるし、原因を避けてれば良くならないかなぁと🥺
漢方は副作用なかったですか?- 10月31日
-
ママリ
そうです!!
自分が産後うつのときママリに質問して助けてもらったので、恩返しと言ったらおこがましいですが少しでも力になりたいと思い産後うつの質問の方にコメントしています🥲
私は10年以上前の独身の頃に精神的に落ちてしまって抗うつ剤を飲んだことがあり、その時薬をやめる時はスパッとすぐに止められたのですが、昨年産後うつのときはなぜか「薬を飲んで依存して止められなくなったらどうしよう」と不安になってしまって😭
それを主治医に話したら漢方は即効性はないけどその代わり依存性もないから大丈夫とのことで漢方にしてもらいました!
私は副作用なかったです✨
漢方のおかげもあるかと思いますが、時間が経って産後のホルモンバランスが整ってきたおかげで治ったのかもしれません🥹
主治医も時間が経てば治ると思うと言っていました!- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
またお会いできて嬉しいです😭✨
実際なってみないとやっぱり気持ち分かりませんよね🥺
わたしも治ったらどんな形ででも助けてあげたいです。
抗うつ薬飲んだことあるんですね🥲
その時は副作用の心配とかはありませんでしたか?
やっぱり抗うつ薬も悪くは無いんですよね、、
あとは自分の気持ち次第というか、、
相当酷い症状のときなら飲めそうなのですが、やっぱりちょっと落ち着いてるので抵抗があります🥺
昨日クリニックで抗うつ薬処方されたけど飲まずに、出産した産院で話を聞いてもらって(クリニックとは違いゆっくり時間をかけて話を聞いてもらって、夜間授乳の話などこれからどのようにしていこうかという話もゆっくり出来ました)今の症状に合った漢方をもらってきました🌙
ホルモンバランスと睡眠ですよね🥹
あとストレスと😭
産後3.4ヶ月になれば治らないかなぁとちょっと期待したいです。
パパ育休取ってくれてるけど思った以上に2人育児大変で、この大変を今しかないと思って楽しみたいです😭✨- 10月31日
-
ママリ
色んなところにコメントしていてお恥ずかしいです🫣💦
当時は副作用の心配はありませんでした!
若かったのもあり、副作用の心配より早く治りたいという思いが強かったように思います。
私も色んな人に言われましたが、本当に睡眠大事です😭
私は産後うつの時に色んなことが不安になってしまったんですが、「心配事の9割は現実に起こらない」というのを見て、一時期その画像を待ち受けにしてました(笑)
でも本当にその通りで心配していたこと何一つ現実に起こっていません✨- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんに助けてもらった方、励ましてもらった方たくさんいます!!
私もそのうちの1人です✨✨
また私も産後うつについてまだまだしつこいくらい質問すると思いますが、、💦
症状が強いと早く治したい一心ですよね🥺
私もつい最近、心配事の9割は心配要らないってなにかで見ました!
まだ漢方飲んで1日しか経ってなく、症状に波がありますが、ポジティブに漢方飲んでるから大丈夫!治る!ホルモンバランスも整えば治る!と思いたいです🥺✨- 11月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
この薬、抗うつ薬と言われ処方されたのですが、鬱じゃなく精神的な不調でも処方されるんですね!
安定して治って飲むのをやめた感じですか?
副作用も飲んでる時ずっとじゃなくて、2週間くらいで落ち着く感じですかね?🥺