
2ヶ月の男の子の便秘について相談です。粉ミルクに変えた影響や対処法、病院への相談タイミングについて教えてください。
来週で生後2ヶ月になる男の子のママです!
子供が月曜の夜からうんちが出ません😭
いつもは毎日数回出ていたので、丸2日も出ないと心配です。
母乳でたまに粉ミルクで育てていたのですが、
私が今薬を服用中なので完全粉ミルクに
月曜のお昼からしました!
粉ミルクのせいもあるのでしょうか😣
ちなみにE赤ちゃんを使っています!
便秘になったらこうしてたとか教えてください!
ちなみに綿棒浣腸は今やってみたのですが
やり方が上手くなかったのか出ませんでした💦
それともしいろいろやって出なかった場合
何日出ないと病院に行ったほうがいいですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

❥
3.4日でなくて綿棒浣腸してもでなかったら受診でもいいと思います🤙

ミッキー
母乳よりミルクの方が便秘になるようです。 お腹が張っているようでしたら 綿棒にベビーオイルなどをつけて 肛門刺激してあげるといいと思います。 それでも出ないようなら受診されてもいいかもしれないですね、、、。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
綿棒浣腸やってみて出なそうなら病院行ってみます💦- 6月21日

まめ
1週間とか出ないお子さんもいるみたいですよ💦
うちの子も便秘な時期ありました~
3*4日は当たり前にでませんでした!
綿棒浣腸してもでませんでした。
綿棒浣腸は癖になるようなことはないようなので続けて大丈夫ですよ😊
最近は2日に1度くらいになりました。
ミルクを少しお湯で薄める方法を他のママリママさんから教えてもらいましたが、うちの子は、逆に便秘が酷くなりました💦
ちゃんと規定の量でやってからは、元に戻りました😊。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💧
便秘で病院行かれたりしましたか??😭
もう少し綿棒浣腸やってみたいと思います!
たまに薄く作る時あるので規定量にしたいと思います!- 6月21日
-
まめ
丁度1ヶ月健診頃だったので、その時先生に便秘なんですけどって相談しました!
綿棒浣腸は毎日していいということとでした!
おなかに力を入れるこつが難しいようなきがしたので、なるべくおなかに力を入れやすいように縦にして起こしていたりしたら、お腹に力を入れるコツをつかんだのか、綿棒浣腸しなくても出るようになりましたよ!- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
毎日は少し可哀想なので数日様子みて出なかったらしようかと思います😅
縦にして起こしたりしてみたいと思います!- 6月21日

aya
お腹のマッサージや足の運動などはやってみましたか?(*´>д<)うちの子はこれをやってあげるとけっこう出ます!
-
はじめてのママリ🔰
やってみたいと思います!
足の運動はどのようにやられてますか??- 6月21日
-
aya
膝がお腹につくように曲げたり伸ばしたりを繰り返してあげてください(*^_^*)あとは!ミルクも上げてるみたいなのでミルクの種類を変えてみるのもいいかもしれないです!ほほえみならオリゴ糖が入っているのでうんちがでやすくなるかも!
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!
ありがとうございます☺️
ミルクが原因の場合もありますよね💧
ほほえみですね、変えるか検討してみます!- 6月21日
はじめてのママリ🔰
また綿棒浣腸やってみたいと思います!!
❥
でも母乳と違ってミルクは便が毎日でなくなるので。この時期からの綿棒浣腸はやりすぎないように。癖になっちゃって綿棒浣腸じゃないとしなくなっちゃう子もいるので!
はじめてのママリ🔰
数日出なかったらやろうと思います!
毎日やるのもちょっと怖いので💧
❥
1ヶ月のうちに綿棒浣腸はまだ可哀想かなって思いますが様子見てください
はじめてのママリ🔰
頻繁にやるのは可哀想ですよね💦