
子供2人と帰宅後の手洗いうがいの流れについて相談したいです。兄弟間のトラブルを避け、スムーズに行う方法はありますか。
子供2人とお出かけして帰宅して、手洗いうがいの時皆さんどうしてますか?
我が家はケンカが多く、1人しか脱衣場には入れないルールにしています💦
次男が先がいいという事で、
1番次男手洗いうがい
脱衣場からでたら
長男が手洗いうがいなんですが
次男が帰宅したらテキパキ脱衣場に言ってくれないし、うがい忘れてた!!と長男が手洗いしてる中入ってきて😩
くるなー!ダメー!!となり大変です🥲
兄弟いてる方帰宅後の流れどうしてますか?スムーズにしたいです💦
- ママリ☺️(6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
うちも喧嘩になる時があるので、そういうときはどちらか1人台所で洗わせてます😓

はじめてのママリ🔰
キッチンと洗面で分かれてます🙏🏻

🥟
うちにも全く同じ8歳6歳の男の子兄弟がいますが、ほんっと場面イメージ出来すぎて笑っちゃいます😂😂😂
とにかくささっと動かしたい時は、はい、ママがいっちばーん♪と私が1番にすることをアピールすると大体次男が急いでとんでくるので、次男の手洗いうがいはすぐ済みます笑
だからとりあえず喧嘩は起こらないです😂
その流れで長男を呼ぶか、長男はまじマイペースなので結局私が吠えるかですかね、、笑 無理やり洗面所の前に連れてきてはい!洗え!て強制的に洗わせる状況にしたり😂😂
でもそんな毎日やってられないので、大体いつになったら手洗うんやー!とか、しょうもない喧嘩せんとさっさと洗ったらどけー!譲り合えー!て私が一生起こってますねぇ、、笑笑
コメント