※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近上の子の誕生日だったので義母がディズニーに行こうと提案してきて…

最近上の子の誕生日だったので義母がディズニーに行こうと提案してきてディズニーシーに行きます。
距離的には車で30分くらいで行けるので近いんですが私も旦那も息子もディズニーそこまで興味なくて計画性もないので基本行きません。
ただ誰かが連れてってくれるならーって感じなんですが娘が産まれる前に義母と私旦那2歳の息子の4人でランドに行ったことがあるんですがそれがまぁ大変で…
義母も旦那も自由人&すぐ人を頼るので2人揃って「今何時?」「あれどこ?」「これどこ?」「あれどこに売ってるの?」などなど私1人に質問攻めです。
私が一番詳しくないはずでコロナ禍だったこともあり飲食店やお店が予約必要だったりして。
今回は上の子も一年生で絶対待ち時間文句が始まり私がイライラしてきてっていうのが目に見えてます😇
じゃあいかなきゃいいんじゃん?って感じなんですが…
ディズニーでの子供の飽き対策やご飯などどこまで計画練って行きますか?

コメント

はじめてのママリ

年2.3回行ってますが毎回ざっくりと計画立てていきます!

午前中はこのエリアに行ってお昼はこのレストランでモバイルオーダーして何時のパレード見て~みたいな感じです😅
最低限何を乗りたいか、見たいか、食べたいかをリストアップしてあとは出来ればラッキーくらいが疲れないです!
レストランは混んでて入れないことも考えて2.3個候補を見つけます。

うちは絶叫系乗れず基本的に20分待ちくらいのものしか乗らないので暇対策はないんですが、子供用スマホを持って行って動画見れるようにするくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ってください!モバイルオーダーなんかできるんですか😂?!
    基本的に現金払いなのでやったことないんですがこれはやったほうが良さそうですね🥺!
    子供用に一台予備のスマホも持っていこうと思います💪

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    席は自分で確保になりますが、長い列に並んで注文して…はモバイルオーダー対応店舗ならば必要ありません!商品が出来たら通知がくるので取りに行くだけです☺️

    • 2時間前