※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近少しなら手を繋いで外を歩けるようになったのですが、スーパーなど…

最近少しなら手を繋いで外を歩けるようになったのですが、スーパーなど行くといろんなものを触ったり勝手にカゴに商品を入れたり、レジ待ちの時もウロチョロしてそばでじっと待ってくれません...
お母さんの横にピッタリくっついてる子もいるのに...
そんなものなのでしょうか。先日2歳になりました

電車乗ってる時も1人でなんか喋っててうるさいし、駅に着くたびに、はい到着ー!!おりよ!!とか言ったりします💦

コメント

たい焼き🐟

上の子は割とピッタリくっついて歩くタイプですが、下の子は突っ走るタイプです😆!

同じように育ててもそんな感じなので、ほんとに人それぞれだと思います⭐️
ママは大変ですが、あと数年もすれば落ち着く時が絶対くるので、今だけと思って一緒に頑張りましょ🙌🏼

はじめてのママリ

2歳9ヶ月の娘も同じです!
会話ができるようになり言葉が理解できはじめてからは少し落ち着きましたが外でも勝手に走り出すのでヒヤヒヤです💦
1歳半すぎてから多動が気になり3歳までは様子見になっていますが療育も考えています。
ほんとにじっとしていられなくて、出掛けるのも億劫だったし他の子と比べてかなり落ち込みました…
今1歳半の息子も同じ感じなのでこれから2人追いかけ回さないといけないと考えるとゾッとしてます🥹

ママリ

うちもですー😂💦
人見知りも場所見知りもほぼ無しなので、どこ行っても我が道突っ走ってます😑💨
2歳半くらいで会話ができるようになって少しマシにはなりましたが、手繋いでても我が道行くので、私がブンブンで引っ張られて大型犬の散歩状態です😱