義家族のことを馬鹿にしてしまう気持ちをどうにかしたいです。結婚前か…
義家族のことを馬鹿にしてしまう気持ちをどうにかしたいです。
結婚前から義母と何度も大喧嘩していたので義母嫌いが強く、また、義家族の雰囲気や会話が嫌いで、馬鹿にしたり下に見てしまいます。
義母との喧嘩は、①義弟嫁はマメでかわいいけど、私は全然連絡よこさないしなんなん!?と夫に言われていた
②朝(仕事直前)にLINEしたのに返信こない。嫌われてるんかな?と夫に言われ、更に夫から、俺のおかんなんやからちゃんと対応したれと言われた
③喧嘩で夫に首を絞められたので通報しました。留置所に行き2日で帰ってきましたが、義母は夫の心配しかせず、喧嘩両成敗だと言われた。
などなどです。
他、義父は人任せタイプで頼りにならない。義母が子離れ出来ていない。家族全員の趣味がパチンコ。月に一回親族全員でお墓参りに行く。これは偏見入りますが、全員高卒、家族での自営業で給料が低い。会話が全く面白くない。なにその服!笑とか、筋トレするとか何目指してんの笑などの弄りばっかり。
などが気になります。夫は、私が義家族とできるだけ関わりたくないことを分かってくれていますが、子供を会わせに行く事もあるので顔を合わせる機会がちょこちょことあります。
義両親の事を馬鹿にする気持ちは、いつかきっと子どもに気付かれてしまうと思うので、どうにか普通に仲良くしたいです。ただ、向こうも私を扱いにくい嫁だと思っているのが伝わってきます。
どうにか改善する方法はないでしょうか?みなさんはどうやって付き合っていますか?
- はじめてのママリ🔰
初めてのママリ🔰
私も以前義母と大喧嘩して、大っ嫌いですが、向こうは向こうで私のことを扱いにくい、気難しい嫁って思ってると思います!
今の時点で、ママリさんが嫌な感情が強いなら、またどこかで感じると思います💦それでも我慢して、心を無にして付き合うか。
私は付き合って行きたくないので、私だけ義実家に行かないようにしてます!
コメント