※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

オーブン使い慣れてないのですが、よく聞く予熱◯℃で何分とかってどうい…

オーブン使い慣れてないのですが、
よく聞く予熱◯℃で何分とかってどういう意味ですか?
あらかじめその度数まであたためておいてから、
その分数焼くってことですか?

例えば、予熱200℃で15分とかの場合、
先に200℃であたためておいたところにその食材を入れてから15分焼くのでしょうか?
予熱は何分くらいしたらいいのでしょうか?
あまりよく分からず、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

オーブンに余熱モードがあると思うんで、そこで200度に設定して、200度になったら音楽が鳴って知らせてくれるのでそこから15分です🙂

  • ままり

    ままり

    そういうモードがあるんですね!
    それなら助かります!
    なんとなく自分のさじ加減なのかと思ってました😅
    音で知らせてくれるのありがたいですね!
    予熱終わった後は、200℃のままでオーブンモード?で15分設定して焼いたらいいってことですよね?😳

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余熱終わったら、焼く物を入れてスタートボタン押したら良いだけなので簡単ですよ🙂
    オーブンによって、予熱設定の時に15分設定するものと、予熱完了した時に15分設定するものとあると思います!

    • 3時間前
ままくらげ

その認識であってます☺️
予熱なしだと、レシピに記載された温度に上がるまでの時間があるのでちゃんと焼けません🥺
(15分の間に200℃に達しない時間が長い)

今のオーブンなら予熱が終わったらお知らせしてくれると思います☺️
お使いのオーブンの説明書を確認してみてください。

  • ままり

    ままり

    最近買ったオーブンなので予熱のお知らせしてくれるかもです!😳
    ハロウィンお菓子作ってみたいなーと思ってレシピを見てたところ、
    予熱とかっていつもわからないんだよなーと思ってしまいました😅💦
    説明書も見てみます!ありがとうございます☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

そのとおりです!

予熱で200℃まで温めたオーブンの中で15分焼いてください!

どのメーカーさんを使ってるか分かりませんが、基本どのオーブンも予熱の温度に達したらオーブンから音が鳴って知らせてくれると思います。


今の時期寒くて温度が上がるのも少し時間がかかるかもしれないので、作業工程の途中で予熱をしてください。

何を作るかわかりませんが、油分の多いものを作る時はオーブンが温まるまでの間、長時間待っていると分離する場合もあります。

  • ままり

    ままり

    ビストロ使ってます!
    最近買ったのであまり使い方わからないのもあるのですが、もともと予熱の認識が曖昧なのもあり、オーブン使うものは避けてきました、、笑
    今回ハロウィン用のお菓子を作りたいなと思いレシピ見てたらやはり予熱があったのでお聞きしました😳
    パイを焼きたいので作業工程中に予熱しておきます!
    ありがとうございます☺️✨

    • 3時間前