※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供の名付けの時に男の子だったら自分が付き合う彼氏と思って名付ける…

子供の名付けの時に男の子だったら自分が付き合う彼氏と思って名付けると良いという投稿を見て、確かにと思ったのですが、(冷静さを失わず客観的視点で良い名前がつけられる)これの女の子バージョンってあると思いますか?
自分の子供のことと思うと、ついマタニティハイになりそうで…

コメント

えるさちゃん🍊

初めて聞きました!
妊娠前に考えてた名前ありますが結局違う名前つけましたよ😂
姓名判断とか字画とかもありますし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姓名判断とか色々考えたり、特別な存在過ぎて冷静じゃなくなりそうで😹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

初めて聞きましたが女の子なら
自分が改名するなら、ですかね🤔
ある程度顔も似ると仮定すれば自分の顔に似合わない名前を諦めようとなるかなと🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そうなんです。例えば浜辺美波ちゃんとか今田美桜ちゃんとかすごい綺麗で名前も可愛くて憧れるけど自分が改名して名乗るとなるとちょっとプレッシャーみたいな感じもあるかもしれませんね🤔
    他人なら可愛い💕って思いますが!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

中小企業の人事課で働いていて、
個人的にやはり当て字は極力避けるに尽きるなと思っています😰😣
大企業なら当て字とか そんな気にせず行けそうですが、中小企業で仕事(特に正社員)を探すとなると、当て字が不利なケース(こちらは落とす側ですが)を沢山見てきているので😖

当て字はしない、でも今の時代に合った?人気の漢字を一文字入れて上げると
子どもからしても嬉しいかもです💕
私は第一子(中学生)のとき当て字ブーム当たり前で、当て字をつけて激しく後悔して、我が子からも色々言われるので(名前は可愛いですが)😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前で落とされたりとかあるんですか?💦
    でも本人は何も悪く無いですもんね😭
    時代に合った名前ってとても大事だと最近思います!🌸
    ベストと思って名付けても後で後悔することってありますよね💦
    そうなるのは愛情ゆえなんですけどね!段々冷静になって俯瞰的になるので、最初から頭冷やして考えられたらいいな、と😌

    • 43分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうしても人手不足、今今すぐ人材が必要な場合はもちろん当て字でも気にせず採用しています✨
    ですが、もし採用枠が一人に対して 面接受けた人が二人いて面接の好感度が
    同じくらいだった場合 やはりスムーズに読める名前を優先してとっています。
    私の判断ではないですが人事課全体がそのような感じです。

    決して子どものせいではなく、当て字にするのも親の思いや未熟さあってゆえの問題なのですが、、、
    長女には申し訳なさの方が強いので、
    どうか良い名前を✨
    社会に出ても名刺渡す時も恥ずかしくない名前をつけてあげてください🥹💓

    • 1分前