自宅から徒歩で3分の場所にA保育園があります。前にたまに空き状況を確…
自宅から徒歩で3分の場所にA保育園があります。
前にたまに空き状況を確認したら定員オーバーでした。
見学にも行ったら普通そうでしたが、そこの口コミを見たら微妙だったので入園を戸惑いました。
しかし、私が切迫早産で入院しているとき、旦那が仕事を休んで自宅保育をしていましたが、生活費のことがあるため、私の入院中に旦那の職場の近くにあるB保育園に事業枠で入園させました。
そこはバスだと30分でバスの本数が少ないですが、電車&バス&(駅から)徒歩で3分です。
B保育園は見学に行ったことがないため、どんな場所かわからないので最初は預けることを抵抗していましたが、何回か話し合って預けることにしました。
産後、退院した最近になってから上の子のお迎えのとき、先生と話しましたが、対応もきちんとされているし、園長先生に不安な気持ちを話したらきちんと話を聞いてくれたからB保育園に入園させて良かったと思います。
生まれた赤ちゃんはNICUに入院しているので、私の体調がいい日や面会後に都合が合えば送迎しています。
皆さんは家の近くに保育園があっても口コミとかが微妙なら遠くてもその保育園にしますか?
- はじめてのママリ🔰
ままり🔰
口コミの内容と数にもよりますね…
でも徒歩3分とバス30分しか選べない状況だったら、多少悪い口コミあっても遠い園は私なら選ばないです🧐
みのり
我が家は、送迎が基本私なので家の近くが楽です☺️
いざ通うと、家からの距離が気になるかもしれません💦
でも旦那さんの職場付近なんですね!旦那さんが送り迎えしてくれるなら、問題ないかと✨️
口コミはネットですかね?🤔
私は自分の目で見て問題なければ、近くの保育園にしたと思います☺️
まなかなママ🧸
家から徒歩5分のところに保育園がありますが、見学に行ってもいい印象がなかったので、車で15分のところに通っています。私も急遽切迫での入所だったので、今は認可外で市内の保育園は応募継続中ですが、近くの園は希望から外しています。
コメント