コメント
はじめてのママリ🔰
わかりますよー😭うちは笑うときもありますが機嫌が悪い日は全然笑わないです。先の見えない暗いトンネルみたいになりますよね…私は無音が耐えられないのでテレビつけてYouTubeもつけてとにかく孤独感を減らしてます… 毎日神経はってて全く楽しめていません!
夢
泣き方も豪快になる頃ですね😅
何に泣いてるのか試行錯誤しないとダメな時期でほんとメンタルやられる。。
3ヶ月なりたてなら
まだ笑ってる?何?ってレベルか
笑わない子もいるのかなーと思います!
後期であれば急にしっかりしてくるかな〜と思います
うちの子下の子も3ヶ月後半はあやしたら大爆笑しだしてたので、急にきます!!育児もそのあたりからしんどいながらも楽しくなってくる頃かなーと思います😁
初めての子でワンオペなら
時間長く感じますよね…
下の子現在8ヶ月ですが
上の子の8ヶ月と倍くらい体感違います💦
-
ゆう
まさに!泣き声も大きくて最近謎のギャン泣きも増えてそれにビビってしまってます😭少し前まで何泣きかわかってきてた所だったので参ってます💧
たまに天井見て笑ってるかんじですね😂
初めての育児なので本当不安のほうが大きくて長く感じます😢
成長を楽しみにします🥺- 2時間前
にゃこ❤︎
同じ3ヶ月ですねー😆
子どもと2人って精神的にきますよね💦
1人目の時はあれこれ心配も多くて、育児楽しめたかな?って思います😅
授乳間隔があいてきたなら、ショッピングモールに出かけてみたり、車乗せてしばらく走ったり(ドライブ🚗私はカフェラテ買って飲みながら、余裕があれば好きなケーキ屋さんへ行って買って帰ったり)してました!
赤ちゃんばかりにならずに、ゆうさんの好きな事少しでもして気分転換してくださいね〜
-
ゆう
同じ3ヶ月ベビーちゃん嬉しいです☺️
初めての子育てなので不安の方が勝ってしまって😢
泣き声にビビって中々出かけられないですが、ちょっと出かけるのを増やしていきたいと思います🥺!!!- 2時間前
ゆう
わかってくれる方がいてよかったです😭😭それだけでも救われます🥺