コメント
はじめてのママリ🔰
私はしこりができた時はそのしこりを押したり、もんだりしながら上げてました😊
姿勢はその頃はずっと横抱きでした!
はじめてのママリ🔰
私はしこりができた時はそのしこりを押したり、もんだりしながら上げてました😊
姿勢はその頃はずっと横抱きでした!
「飲ませ方」に関する質問
助けてください、どうしたらいいのかわかりません。 生後1ヶ月の娘を混合で育てています。 今までもミルクを飲んでいる時にむせることはあったのですが、今日は連続で4回もむせてしまいました。 哺乳瓶、直接母乳、どち…
抗生剤とカルシウムの同時接種について 子供の抗生剤を飲ませる際に、牛乳やヨーグルトを2時間空ける様に説明を受けました。 抗生剤の飲ませ方はチョコに混ぜて良いとの事でしたので、大好きなチョコペーストに混ぜて…
NICUに入院中で、病院の哺乳瓶でミルクをあげています。 看護師さんが用意してくれるんですけど、飲ませてると乳首が潰れて吸っても吸ってもミルクが減りません。口から乳首を離すと一気に哺乳瓶の中に空気が入っていき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🌟
なるほどです!
横抱きでやってみます!
ちなみにしこりに気付いてから、どれぐらいでしこり無くなりましたか?🥺
はじめてのママリ🔰
授乳間隔が開くとちょこちょこしこりできてました😣
だいたい一回の授乳で片方5分ずつくらいあげてましたが、しこりがある時はしこりがある方からマッサージしながらあげていて、1、2回の授乳でなくなりました😊
はじめてのママリ🌟
何回かあったのですね💦
今回初めてで、痛いしどうしたらいいかと困ってました😭
1、2回で無くなったのですね!
私も希望がもてました🥺
頑張ってみます!
教えていただいてありがとうございます😊