※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おぱん
妊娠・出産

産後入院中、涙が出てしまい投稿させていただきます。もはやただの自分…

産後入院中、
涙が出てしまい投稿させていただきます。
もはやただの自分の気持ちの整理です。

一昨日、38w0dで赤ちゃんを出産しました!
病院に着いてからの3時間ほどで
割と早く出産したと思います。

その次の日の朝先生から、
赤ちゃんの呼吸が早いので念のため、
NICUのある病院で検査等してもらいましょうとの事で
救急車で運ばれて行きました。
先生からはおそらく一過性多呼吸と思われるので、
大きな手術等は必要無く1、2週間ほど
退院にはかかるだろうと言われました。

本当に嬉しくて出産当日は興奮で全く眠れませんでした。
次の日起きて朝一番の出来事で頭がぼーっとしてましたが、
時間が進むにつれて心配や申し訳なさや悪化したりしたらなど、いろんな感情が入り混じって何度も涙が出てきます。
旦那がNICUに向かってくれて写真を
送ってくれているのですが管に繋がれている姿が可哀想で直視できません。
私は産婦人科でまだ入院しているのですが、
豪華な食事せっかく出していただいていて、
私ばっかり良い食事を食べて何してるんだろうと、
これも入院生活の楽しみにしていたのに食欲が湧かず…。

助産師さんや先生も大丈夫大丈夫と言ってくださっているのに、もう色んな感情が入り混じってしまいます。

自分の気持ちの整理の為長々とすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

まずはご出産おめでとうございます☺️
産後ってハイになったり沈んだりで自分でもわけわかんないくらい不安定になりますよね…
私の娘も生まれてすぐ感染症やら黄疸やらで血液検査で色んなところに針刺されて、可哀想だし申し訳なくて1人でずっと泣いてました。
泣くでも話すでも、とにかく気持ちを吐き出した方がいいと思います!
私は助産師さんに赤ちゃんって思ってるより強いんだよ!と言われて少しだけ気持ちが楽になりました✨

  • おぱん

    おぱん

    ありがとうございます!
    合わせてコメント、ご経験も教えてくださって本当にありがとうございます。
    はじめてのママリ🔰さんの娘様もたくさん検査や治療など乗り越えてこられたんですね。産後感情ぐちゃぐちゃになるというのが、実際自分が経験してすごくよく分かりました。
    泣きながら自分の気持ちを書いていくとだいぶ気持ちが楽になりました😭
    助産師さんのお言葉、すごく心強いですね!私も胸に刻もうと思います。

    • 2時間前
まり

私も娘がNICUに3週間入ってました。最初見た時は点滴や、鼻に管やらたくさん入れられてとても可哀想でしたが一生懸命5CCのミルクを飲んでる姿をみて感動しました。3週間も入っていたので新生児の期間はほぼ一緒ではなくたまに私は娘と離れて何してるんだろう、、娘は頑張ってるのにと何度も思う時がありました😫ですが今思えばあの時間も一瞬、、退院できたらゆっくりする暇もない日々が続きます。今のうちに体を休められてください🥹

  • おぱん

    おぱん

    コメント、ご経験も教えていただきありがとうございます!
    まりさんの娘様も産まれてすぐに一生懸命頑張ってくれていたのですね。
    可哀想で色々考えてしまいますが、精一杯生きようとしてくれてる姿を見せてくれるとこんな気持ちだとダメだなって思いますね😭
    今のうちにゆっくりさせてもらって、ひとまず面会に行けるように体を直していこうと思います!

    • 2時間前
  • まり

    まり

    大丈夫ですよ!!😫お互い頑張りましょ!!

    • 1時間前
  • おぱん

    おぱん

    とても心強いです😭🩵
    ありがとうございます!!!!!!

    • 40分前
えだちゃん🔰

おぱんさんの赤ちゃんとは少し違いますが、1人目が産後に病気が見つかり少し離れた期間がありました。

私も次の日くらいからぼーっとしてしまい「私のせいだ」「私が悪阻で何も食べなかったから」「私が仕事頑張りすぎたから」と自分を責めてしまい、、
ただ、子供の生命力ってほんとにすごいです!
産後1ヶ月検診で突然病気だった部分がなくなり、現在3歳になった娘は元気すぎるほど元気です☺️
お医者さんもびっくりしてました!

お子さんを信じてあげてください☺️
そしてまずはママが体を休めることが一番です!
ゆっくりして、考えすぎず!赤ちゃん生きてるだけでママは100点ですよ☺️

  • おぱん

    おぱん


    コメント、経験を教えていただきありがとうございます!
    今まさに自分を責めてるっていう状況です😭
    娘様すごいですね!!子供って強い…😭
    今元気でいらっしゃっるというのが私もとても励みになります。
    ついつい色々調べたりしてしまって落ち込むこともあるのですが、まずは赤ちゃんのことを信じて待とうと思います。
    お言葉とても嬉しいです!本当にありがとうございました。

    • 2時間前