※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
妊娠・出産

切迫早産で子宮頸管縫縮術を受けた方や逆子の経験がある方にお尋ねします。入院中で頚管長が短く、逆子のまま出産が心配です。特に36週未満での陣痛や破水のリスクについて教えてください。

切迫早産で子宮頸管縫縮術をされた方、
逆子だった人いますか??

現在入院中で頚管長は13-17mm、内服でコントロールできているということで33週3日で退院予定です。

25週から入院し、そこから見るたび逆子なのでもう頭位に戻ることはないと自分自身思っています。

1人目の時は37週で破水し、8時間後にうまれました。

今行っている病院がNICUのある病院で車で1時間ほど、
36週以降は家から15分ほどのクリニックで出産予定です。

心配なのが、36週未満に陣痛、破水すること、
特に逆子で頚管を縛っているとはいえ臍帯脱出することはないのか、とても不安です。

実際に似た状況の方、縛っていながらも破水した方いますか?
逆子の場合はすぐに病院へ行き、緊急帝王切開ですか??

赤ちゃんはどのような状況でしたか?

完全破水など、状況によって変わってくるとは思いますが
わかる方いましたら教えてください。

コメント

アーモ

私も3人目の時に切迫早産で緊急でシロッカー手術を受けた後、経過順調だったのですぐに退院でき、基本は安静にして過ごしていたのですが、28wの時に椅子に座ってリラックスしていたらジュワっと何かが出た感覚があったので尿漏れかと思いトイレに行ったところ、どうも破水っぽい感じがしたのですぐに病院に連絡して受診しました💦

その時同じく逆子でした😥
最初チョロチョロしか出なかったのに、病院に着いたらドバドバ液体が出てきて、夜用ナプキンも意味なく着ていたワンピースがビショビショになりました😱

すぐ内診してもらったところ、逆子の赤ちゃんが片足を子宮口に突っ込んでいて、シロッカーで縛っているにも関わらず4cm開いてる状態でした😨
内診で赤ちゃんの足が触れるって言われた時は焦りました😅
でも私の場合、週数も早かったからか陣痛や張りはほぼなかったのが幸いでした😅

NICUがない病院だったのですぐに救急車で大学病院まで緊急搬送され、28wだったけど逆子で危険な状態だったのでその日のうちに緊急帝王切開になりました😭
それでも今元気に育ってくれています🥹