※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後の体調不良、めまいについて産後2ヶ月が経ちました。妊娠高血圧症…

産後の体調不良、めまいについて


産後2ヶ月が経ちました。
妊娠高血圧症候群で緊急帝王切開となり、帝王切開後出血量が多く、(輸血はしてない)貧血もけっこう強く(ヘモグロビン8)、そして肺炎になるというなかなか大変なお産でした。
そして生まれた子も新生児無呼吸症候群でNICUに入院となったりバタバタでした。

産後1ヶ月まではとても元気で、毎日NICUに面会に行って過ごせていたのですが、産後1ヶ月を過ぎた頃から急に体調が悪くなりました。

まず最初に
・なんとなく息苦しい感じ(実際階段登ったり買い物するだけですごく疲れるようになった)から始まり、
そのあと
・喉の違和感、喉がつまるような感じ
・めまい

と体調不良が続いています。
今は息苦しい感じと喉のつまるような感じはなくなって、
めまいだけが残っています。
耳鼻科に受診して、授乳中でも使える薬を内服していますがイマイチ良くなりません。
赤ちゃんのお世話ができないほど辛いわけではないですが、日常生活がしんどいと感じるくらいの辛さはあります。
赤ちゃんがうまれたら、日中一緒にお散歩したりゆっくり家事をしたり、、と楽しい想像をしていたのですが、産後2ヶ月経って今のところは散歩も私の調子の良い本当たまにしか行けてないし、家事なんて全然できてなくてまだ実家でお世話になっている状況です。
今後は自分の家に帰る予定ですが、
赤ちゃんと2人になる時間が不安でたまりません、、、
早く元気になりたいと思って毎日過ごしています。

同じような経験をした方、
産後どのくらいで体調は戻りましたか?

コメント

ままり

全く同じく、妊娠高血圧で緊急帝王切開で娘が新生児無呼吸でNICUでした😭
ほんとに2ヶ月まで大変でしたよね、ここまでお疲れ様です!!

私は産後ドロドロの基本ワンオペで、1ヶ月過ぎても丸1日パジャマでした😂
2ヶ月も生活に必要で買い物行くくらいです。大丈夫です(笑)
3ヶ月くらいまでそんなお散歩やゆっくりな家事なんかできませんでしたし、
支援センターも5ヶ月にイベントがあってやっっとでした。
初めての予防接種でママさん達がメイクしてしっかり荷物持っててビビった記憶です😂
支援センターもそうですが、産後ケアをしている助産院とかだと赤ちゃんをデイケアとかでも見てくれますし、まだ休んでても良い期間だと思います。

体調大丈夫ですか?💦
もしかしたら肺炎までなってしまったということで血圧などの問題があるかも知れませんね。
総合病院など紹介してもらったりできるので、一度産んだ産院に症状を相談してもいいと思います🥹