頭と気持ちが休まらずごちゃごちゃしてて落ち着かず疲れてしまったので…
頭と気持ちが休まらずごちゃごちゃしてて落ち着かず疲れてしまったので吐き出しさせてください。
1ヶ月前に出産し、旦那は育休を取ってくれているのでとても助かっています。
上の子もいるので休む暇もなく普通の日常、当たり前なのは百も承知ですが、毎日あれもこれもやること多くて大変だ〜なんて呑気に思ってました。
そんな中で叔父が突然亡くなりました。
私の父も3年前に突然亡くなり、なんだかドタバタで紛れていたものが思い出してしまったのかなんなのか、葬儀が終わった今日気持ちがプツンと切れてしまいました。
体がソワソワしていて落ち着かないのに考えると息苦しくて、頭の中が常にぐちゃぐちゃしている感覚で、でも日中はなぜか空元気というかなんか本当の自分じゃないような感覚というか、、
疲れたのに休まらない。
言語化するのが難しいのですが、この不安感はどうしたら取れますか??
不安感に襲われた時や同じような気持ちになったことがある方はどうやって紛らわせてるか教えてくださると嬉しいです。
文章もぐちゃぐちゃで申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
少し家の事は旦那さんに任せて、心療内科へいかれた方がいいかもしれません。
息苦しくて、でもみんなの前では空元気で、頭の中はごちゃごちゃ…
精神的に限界寸前ではないかと思いました。
自分の気持ちをノートに書き出したり、旦那さんにゆっくり気持ちを聞いてもらったり、そういう所から始めてもいいかもしれませんが、産後すぐという事もあり、今の精神状態から産後うつになってしまったりしないかとても心配です。
出来ればプロに相談して心の安定を最優先するべきじゃないかなと思います。
コメント