※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

臨月の胎動について、医師からの指示や注意点を教えていただけますか。特に、ノンストレステストの意図についても気になります。

みなさんにお聞きしたいのですが…、臨月になり胎動のことって先生になにか言われましたか?
前まではお腹を触って動いてればいいといわれたり、そこまで頻繁にみなくてもいいよって言われてましたが、そういう話もなく、むしろ心配なら来てね!って感じのことを言われました🥲臍帯捻転とか急に起こるからなんかおかしいとおもったら確認してねみたいな話をされてます。
産科の先生によるのかもしれないし、病院の方針もあるのでもちろん、何が正解かはわかりませんが、ノンストレステストをやるくらいなので、何か意図はあると思ってます🙄
みなさんは臨月のとき何か注意してたことありますか?

コメント

akane

胎動の有無は気にしていました。寝てるのかなと捉えることもありましたが、心配になった時は手持ちのエンジェルサウンドで心拍を聞いていました。

  • ゆり

    ゆり

    デスよね。やっぱり、胎動は今の時期大事だと思います🥲
    数とかまでは流石に毎回数えることはないですが、胎動カウントはしてました😭同じ時間帯で💦あとは、動いてるな〜って感じで終わりですけどね🥲

    • 2時間前