※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

整形外科の先生は脳の病気に詳しくないのでしょうか。MRIで脳の障害が確認されているのに、整形外科の先生はその病気ではないと言います。病院を変えたいが、田舎で選択肢が限られています。

整形外科の先生は、脳病気などは詳しくないでしょうか??

うちの子脳に障害あり診断ついてます。
MRI3度撮ってます。

ですが整形外科先生その病気には見えないと言われます😓
その先生ただただ詳しくないだけなのでしょうか😂
MRIで結果でて、脳病気だと診断した先生2人おりおんなじ事言われます。

整形外科は、装具など作るために通わないけないのと足の経過も見ないといけないのもあり、行かないと行けないけど。
毎回その病気ではないと僕は思うとか言われて
はぁ?!と思います😂

じゃあなんの病気ですか?きいたら、感覚敏感と言われました😂
んなわけあるかと。。
病院変えたいけど田舎すぎてそこしか無いというか。。

整形外科の先生4月新しくなったのに、前回先生全く分からない😓😓

コメント

pp

医療従事者です🏥

皮膚科の先生に歯が痛いのですがと
同じように整形の先生に頭の病気は
おそらく詳しくはないと思います😭

診断をした先生は何科でしたか?
そこに聞くのが1番いいと思うし
書いてある内容しか知りませんが
読む分には、整形の先生は分野外について
強く言及すべきではないかと思います😭

不安煽られいやですよね😭😭

めいめい

整形外科に関わっていた医療従事者です。

脳の障害だったら脳神経内科が診断つけることがほとんどだと思いますが、
そもそも外科の先生は内科的診断にはそんなに詳しくないです!
整形外科は基本的に自分たちの手術に関係のある骨や神経とかを見ている感じなので脳はあんまり知識無いと思いますし、軽く知っていたとしても最新の知識では無い可能性が高いです。
私だったら「脳は専門の先生が診てくれているのでそれに関しては大丈夫です。」とはっきり言ってしまいそうですが、病院の少ない田舎とのことであまり関係を悪くしたくないと思いますので、色々言ってきてイライラするかもしれないですが、はいはいと聞き流しておけばいいと思います😶