※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
an
家族・旦那

義母に本当の娘だと思ってる と言われたら嬉しいですか?旦那は2人兄弟で…

義母に本当の娘だと思ってる と言われたら嬉しいですか?
旦那は2人兄弟ですが、義母は娘も欲しかったそうです。なので私を娘の様に見てくれているらしく、「娘と一緒に買い物するのが夢だった」と、買い物に行って服などを買ってくれたりします。申し訳ない気持ちもあるし、ちょっとぐいぐい、お節介なタイプなので断りづらさもあります。
ある時義母と少し空気が悪くなり、2人で話し合いをした時です。「私(義母)は(私)を本当の娘だと思ってるからウザいとか思ったら言って欲しいし 、頼って欲しい、(私)も(義母)のこと本当の家族と思ってるよね??なんなら実の母よりもお母さんと思って欲しい」と言われ、ありがたいことだとは思いつつも、あまりそっちの気持ちを押し付けないで欲しい。あなたに娘は居ないかもしれないけど、私に母はいます。と思ってしまったのですが、私 心狭いですかね?

コメント

めめ🔰

嬉しくないです…

勝手に思ってくれてもいいけど、娘のように扱うのは無理です…

「実の母より母と思ってほしい」発言は、いい表現が浮かばないのではっきりいうと、気持ち悪いです😥

♡♡♡

甘えて頼って欲しいんだろうなと思って読んでたら最後の実母よりもお母さんだとのところでひっくり返りそうになりました😂😂
ちょっと女の子のママになりたかった願望拗らせすぎてる気がします😭

しんまい

狭くないと思います!
実母よりお母さんと思って欲しいなんて言われたらイラッとします(実母との関係性にもよると思いますが💦)
どれだけ娘と思ってくれていたって他人は他人です。節度な距離感は必要だと思います!

ママリ

全然心狭くないです😂

話し合いの前半はまだしも、
家族だと思ってるよね?
実母よりお母さんと思って欲しい
はちょっと信じられないです😅
実の娘だと思うのなら、娘が大切にしている人を蔑ろにすべきではないし、気持ちを尊重すべきですよね……

まあ金は出してくれるみたいなので、適度に距離を保ちつつ…… ですかね😂

はじめてのママリ🔰

途中まではまぁ仲良しでいい話ですが。『本当の家族と思ってるよね?なんなら実の母よりお母さんと思ってほしい』はちょっと怖いです😵
私の義母もグイグイお節介タイプで仲良くしてますが、そこまで言われたらちょっと引きます😅

はじめてのママリ🔰

心狭くないですよー!
本当の娘と思ってくれるのも程々であれば嬉しいですが、anさんのお義母さんは気持ちを押付けすぎじゃないかなと思います💦少し依存が過ぎてるというか…学生の頃に「○○ちゃんより私との方が仲良いよね?それならなんでも私に言ってよね」と言ってる子がいましたが、同じ感じで独占欲が強いのかなという印象です😫

ままり

嬉しくないです🥹

お義母さんこわいです💦

義母は義母ですよね😅