※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーたん
住まい

長くなります。【質問】自治会に入られている方、町内行事どのくらい参…

長くなります。文章読みにくかったらごめんなさい🙇‍♂️

【質問】
自治会に入られている方、町内行事どのくらい参加していますか?
11月初めに町内祭りがありまして
①前日の準備 ②当日のテント建て・当日の集合時間のお知らせの紙が投函されていたのですが、これは参加しないといけないのでしょうか?(出不足金は無いので強制では無さそう)

【自治会についてのわが家の考え】
私:「面倒臭いけど、子どももいるし安全や災害があった時のためにも周囲の人との関係を少しでも築いていたい」
夫:「せっかくの休み潰れる、面倒臭い」という考えです。

【これまでの背景】
去年引っ越してきたばかりです。毎月自治会のお知らせが来ていますが、清掃活動と会計年度報告会?のみしか参加しておりません。
6月頃にもグランドゴルフ大会と昼飯の炊き出し(出不足金などの記載なし)のお知らせが届いていたのですが、
当時生後6ヶ月の娘だったこと、夫は前日夜勤で眠れてないこともあり、無断で欠席しようと思っていたのですが、
わざわざ朝から家のチャイム鳴らされ(娘も寝ていた) 「ちょっとでいいけん顔出してくれんや?」と自治会長が直々に家まで来たので しょうがなく娘抱えて炊き出しに参加しました。


お祭りだけ子ども連れて行きたいと思っていましたが、今回も無断で前日の準備や当日の手伝いもなしに 行くのは周りからは白い目で見られますよね😅
手伝いに行かないのであれば いっその事祭りも行かない方が良いですよね?

コメント

ママリ

出不足金があるもの(掃除系)は確実に参加していて、あとは参加できそうならする感じですね……!
旦那もたまーに町内の飲み会とか参加してます笑
私も地域の人との関わりは大切にしていきたいので、無理のない範囲でなるべく参加したいなと思ってます◎

参加自由なはずなのにわざわざお出迎えしてくるのはダルいですね🥲
ただ、それほど行事や自治会を重要視しているということなので、あまりにも参加率が低いと、あそこのおうちは…… なんて言われそうだなとも思います🥲💦
実際うちの町内(ジジババ多めの田舎)も、自治体に入ってないと陰で色々言われてますし、些細な噂もあっという間に広がりますね😓

どの程度の規模のお祭りなのかとか、自治体の雰囲気はわかりませんが、参加できるなら当日準備だけでも行くかなーって思います……!!

  • まーたん

    まーたん


    貴重なコメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうだよなぁ思いながら読ませて頂きました!
    旦那様 羨ましいです🥹
    私の地域も子育て世帯 小学生が2人くらいで他 ジジババです。
    うちの旦那は 自治会の中の男だけの会?もあって勧誘受けましたが断って清掃活動も散々言って渋々行くような感じです』 もうマジで子どもおるし変に言われたくないし自覚しろ!!って感じですが😂笑

    どっちも参加しようとしなくてもいいですよね!?
    子供もおるし当日準備ちょっとくらいしてお祭り行っても白い目で見られないですよね?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちも男だけの会ありますよー😭
    その会(ただの飲み会)の予算も結構な額あって、女性とか関係ない世帯とかまじで損してますし怒りすら覚えます😇

    0歳の赤ちゃんもいますし、参加できないもんはできないので仕方ないです……!!
    せっかくの休みに体力使いたくない旦那さんの気持ちもわかります😭
    じゃあお前がいけと言われたら、行きたくないです……笑

    出欠取られてるわけではないなら敢えて報告する必要はないと思いますが、お祭りの時に、会長とか役員?の誰かに「予定があって(子どもの預け先がなくて)準備に参加できずすみません💦」って一言あるといいかもですね🙌🏻

    • 1時間前
  • まーたん

    まーたん

    そうですよね😅
    まじで自治会めんどくさいですね!!!!笑
    (なくなっちまえええ!! 自治会抜けたいいい!!小声です)
    当日 良い感じに言い回してきます😂😂

    丁寧に回答して頂きありがとうございました😊
    1人で悶々としてたのでスッキリしました笑

    • 26分前