※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

月4回とか家に遊びに来るママ友がいるんですが、最近こられるのが苦痛で…


月4回とか家に遊びに来るママ友がいるんですが、最近こられるのが苦痛です😇


年少の次女が前に通ってた保育園のママ友なんですが…

元々3人で仲良くしてるママで、月2回くらいの頻度でうちに来てて、毎回何かしら忘れ物をします…
絶対うちに取りに来ると、ママ友の子が遊びたい家に上がりたいと癇癪を起こして結局家に上げることになってしまうので…
届けるよー!とか言っても、大丈夫大丈夫取りに行くから!と頑なに取りに来る方向になり…
結局うちに上がり…😂

先週の日曜もきたんですが、明日も傘忘れたとかで、金曜までに必要だから取りに行きたい、〇〇ちゃんちで一緒にご飯食べよ〜と…笑

土日含む週6寝かしつけまでワンオペで…ママ友家に呼ぶに際して片付けるのがしんどくて(TT)

毎月うちで集まり、年に4回くらいそのメンツでパーティしますがそれも毎回うちでやります…🥲



まぁ子供達も喜ぶしそれは別にいいのですが、、
うちに来るたびに共通のママ友をベタ褒めするのですが
家が生活感なくて綺麗だとか、そのママ友が子供2人いて忙しいのにいつも整理整頓されててすごいだとか…
そのママ友が大好きなんだ同い年だから気が合うんだとか…(いや私も同い年だけどな?)
来るたびに気になってたんだけど、なんか〇〇ちゃんちってあんまり手洗う習慣ない?とか…😂(普段は都度手洗いさせてますがもてなすのに精一杯で声掛けを忘れます) 

なんかすんごいモヤモヤする気持ちになります…😂



正直もう付き合いたくない…と最近思ってしまいます🫠
やっぱりママ友に深入りするの良くないのかな〜と…

コメント

はじめてのママリ🔰

少しでも苦痛に感じる人付き合いを、無理して続ける必要ないですよ!😭

お仕事もして、家のこともして、さらに月4でもてなしてってしんどすぎませんか?💦
私だったら、子供と過ごす時間も有限ですし、もっと楽しくストレスなく過ごしたいです🥺

みかん🍊

親しき仲にも礼儀ありって感じですよね💦
仲良くなりすぎて距離感がって感じがしますね💦
小学校とかに入ったら付き合う友達も変わってきたりして遊ぶ頻度も変わってくると思うのでそれまで理由つけてたまに断ったりもありかなと思いました💦

初めてのママリ

うわ〜、しんどいですね😱

忘れ物したときは、LINEだけしといたらいいんじゃないですか?
傘忘れてたから玄関に置いといたよ!ってLINEしとくとか!事後報告!!

みなさんの家でパーティーはなんでしないんですか?なんでママリさんのお宅限定なんですか?みんな賃貸?😥

旦那のものとかが多くて、片付けるのも大変だから別の場所で集まろう🫠ごめんね💦(ジム用品、キャンプ用品、仕事のものとか適当に言って)
とか言うしかないですね!
来るたびに手洗う習慣のこと気になってたとかうるせーよすぎますし🤣