
赤ちゃんが母乳を吸い付かず、搾乳している状況で困っています。赤ちゃんが授乳を嫌がり、母乳の出は良いが足りない様子。授乳に不安を感じています。
母乳は出るのに乳首に吸い付いてくれません。
生後10日の赤ちゃんを育てています。
退院後、日中は母乳で泣いたら授乳、夜間は母乳+ミルクで数日やってきました。
ずっと右の乳首の吸い付きが悪く左に偏りがちだったのですが、昨日くらいから右も左もどっちも吸い付いてくれなくなりました。
抱くと乳首を探すんですが、咥えたらイヤイヤ泣いて仰け反ります。2回くらい吸い付いて、お!っと思っても離しちゃって…
結局日中は搾乳して飲ませてます。
逆に母乳の出はよくなっていて、赤ちゃんが泣いて吸い付こうとするとピューッと出たりもするので余計に歯痒いです😢
赤ちゃんの顔や乳まわりがおっぱいまみれになって…
搾乳だと足りない時にすぐミルクを作らないといけないので、ゲップを2回出させるのも正直苦痛です。。うちの子ゲップが出るのにものすごく時間がかかります。
今も、さっき搾乳分40cc飲ませたのですが、もちろん足りてないみたいで早速泣き出してます😭
なんとか乳首に吸い付いてほしいです。
こんな状況になった方いらっしゃいますか?
赤ちゃんには申し訳ないですが、授乳が怖いです。
- えむ(妊娠41週目, 6歳, 7歳)
コメント

R_mama
こんにちは☆
母乳出るのに寂しいですよね…
マッサージ等はしていますか?
乳首が大きかったりしたら柔らかくしてくわえやすくしたり…(やりすぎは乳首に傷などができるので程々に…)
私は乳首が少し大きいので柔らかくしてあげてました( •́ .̫ •̀ )

3人ママン
勢いがよくて、飲み込めなくて離しちゃうのかも😳
咥えさせる前に、指で少し搾乳して、圧をぬいてから授乳してみてはいかがでしょうか?
新生児の赤ちゃんはまだ口も小さいですし、飲み込めないのかもしれません☺️
げっぷはミルク飲ませてから最後に1回出させるだけでもいいと思いました。わたしは5分経ってもゲップがでなかったら、あかちゃんも疲れてくるので、ゆっくり横にしてました。病院でもそう言われたので。脇に手を入れ、膝の上に縦に抱いてあげて、背中さすると割とすぐにでてました。
-
えむ
ありがとうございます!
確かに、咥えようとするとき少し口に入ると、泣いてたのが一瞬止まってゴクッと音がなるくらい飲み込むんです。勢いがよくて飲み込めてないのかもです…圧をぬく、やってみます!
ゲップは1回でも良いんですね😊そして5分くらいで良いんですね😢少し気が楽になりました…ゲップの仕方も試してみます🙇- 6月21日

はるる
私も初めはそうでした!母乳はピューピュー出るのになかなかくわえれないみたいで。私の場合は、乳首が短く、且つ浮腫んでいて、うまくくわえれなかったみたいてます。なので授乳の前にむくみをほぐしていました。もし、浮腫んでいるようなら、ほぐしてみてください。ほぐし方はわかりますか??
生後1ヶ月になる手前から、子どもも吸う力が強くなり、私の乳首も浮腫まなくなり、1発でくわえ、吸えるようになりました。なので今しんどいと思いますが続けていけば必ずうまく吸ってくれるので、頑張ってみてください!
-
えむ
ありがとうございます!
同じような方がいらっしゃって心強いです。私も産院で乳首が少し短めと言われてました😢
浮腫みも関係してるんですね、今日からまたおっぱいの張りが強くなって熱を持ってる感じはします💦
1ヶ月くらい経てば赤ちゃんも力が強くなるんですね、咥えさせる練習は辞めずに頑張ってみます。- 6月21日
-
はるる
それと、Pigeonの乳頭保護器も使いました!それなら上手にくわえれて、搾乳してあげるよりもすぐにあげれるので!赤ちゃんの吸う力がだけではまだまだ足りないので、私も搾乳のようにお乳を押しながら、赤ちゃんとの共同作業で飲ませていました^ ^
私も入院中、副乳がすごい腫れて、冷やしても冷やしても痛くて、バンザイができない、痛くて寝れないって日が3日ほどありました。が、よく飲んでくれるようになり、腫れることはなくなりました!
腫れたらすごく痛いので、そうなる前に、絞ったりしてケアしてくださいね(*'ヮ'*)
今頑張ればきっと大丈夫!お互いファイトです!- 6月21日

退会ユーザー
乳輪のマッサージをしてみてはどうでしょうか?あとは加えさせ方ですかね?加えさせやすいように潰して口の中にいれてみては?あたしも悩みました😱そのうち吸盤みたいに吸い付いてきますw
-
えむ
ありがとうございます!
乳輪のマッサージですか、調べてみます!
潰すことで咥えさせやすくなるんですね!
私も早く吸い付いてほしいですー!- 6月21日
-
退会ユーザー
潰しのみさせるとしこりができることもあるので、いろんな角度から飲ませてあげてください💡😁
- 6月21日

ひおん
生後25日の赤ちゃんの子育て奮闘中です。
私も母乳とミルクの混合で子育て中です。
状況がそっくりだったので、回答させて頂きました。参考になればよいですが…
私は乳輪を手でつまみ、赤ちゃんの口にねじ込みました。
最初はなかなか食い付きませんが、何度か繰り返してるうちに食いつく様になってきました。
乳腺が張っていると咥え込めないこともあるので、少し絞ってから咥えさせても良いかもしれません。
私もなかなか飲んでもらえなかったですが、最近やっと、乳首に食いついてくれる様になりました。
搾乳も直前とかでは無く、時間がある時に搾っておくと楽ですよ。
常温なら4時間、冷蔵庫なら24時間、冷凍なら3週間の保存が可能ですし。
助産師さんに聞いた保存期間なので、大丈夫かと。
飲ませる時は、湯せんをして人肌に温めてから飲ませてあげてください。
なかなか授乳も大変だと思いますが、お互い頑張りましょう((´∀`*))

めいちゃん
こんにちは!
赤ちゃんも初めはなかなかうまく吸えない、飲めないなどでイライラしてる感じしますよね😂
私はもう無理矢理?頭を抑えて口に乳首を運んで慣れてもらいました!
えむ
ありがとうございます!!
私は産院では乳首の長さが少し短め、と言われてました😢
やはり大きさも関係してるのですね💦
マッサージというか、乳首を伸ばしてから咥えさせるようにはしていますが、なかなかです😭
R_mama
今はまだ赤ちゃんも練習中なので焦らなくてもいいと思いますよ(o^^o)
上手に吸ってくれる日がくると思うので考え過ぎないようにしてくださいね☆彡.。