※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

生後2ヶ月なのですが、一週間ほど前から夜まとまって寝始める時間が深夜…

生後2ヶ月なのですが、一週間ほど前から夜まとまって寝始める時間が深夜にずれ込んでいます😞
17時くらいから眠りが浅くなり、置いたら起きる、よく寝ても20分ほどで眠いはずなのになかなか寝れない。
ここまでは以前と同じなのですが、
20時から21時くらいにまとまって寝始めて5時間→4時間→3時間と寝て8時から9時に起きる
だったのが、0時や1時ごろまで全く寝なくなってしまいました😭
寝ると以前のようにまとまって寝るのですが、朝はいつも通り8時や9時にカーテンを開けて長男の朝の用意などするので起きる時間は変わらず寝不足だと思います。
どうしたら寝る時間が元に戻るでしょうか。よくあることですか? 😞
息子がよく寝る子だったので頭がパニックです😭

コメント

ちゃむ🧸⋆꙳

こればっかりは子によるし成長と共に変わってくるので難しいですよね🥺
息子さんがよく寝る子だったとのことで初めての育児のような感覚で大変だと思いますが、うちの子は昼間めちゃくちゃ寝てましたが、夜にまとめて5時間とか寝られたのはたぶん10ヶ月が過ぎた頃からだったと思うので、わたしからしたらじゅうぶん寝てくれてるという印象です😊🫶

成長してくれてれば💯満点だと思っていいと思いますよ❤️

ふたりの育児大変だと思いますが、無理せず過ごしてくださいね🥹