※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

子供も名前について相談です。昨日無事元気な男の子を出産しまして、現…

子供も名前について相談です。

昨日無事元気な男の子を出産しまして、
現在入院中になります。

妊娠中ずっと名前を考えて来ました。

長男の時は冬産まれに因んだ画数で
決め、産まれる前までに2択に絞り
産後顔を見て決めました。

今回も秋に因んだ画数の良い名前に
と思っていたのですが中々決まらず..

先程、都生(つき)くんと言う事で
夫婦で決めたのですが、

ネットで調べると都生(とき)と
呼ぶのが多いと見たのですが、
皆さんから見て“都生(つき)くん“
と言う名前はどうでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

つきくん、いい名前だと思いますが
その漢字だとときくんと読む人が多いかもしれないです🤔

はじめてのママリ🔰

今いろんな名前があって、1発で読める名前も少ないのでときかな?つきかな?とはなりますが読めない!とはならないです🙌
どっちかな?と思って教えてもらってそっちかー!ってなるくらいです!

こんこん

「つ」って漢字の選択肢少ないですよね💦
私は「つ」で読ませようと考えていたので「つ」と読めますが、確かに「と」でもあります。

他の方の意見にもあるように、こう読むんだよ〜と教えてもらっていたらこっちで読むんだね!と思うだけです😊

もも

ときもつきも、こう読みますって言われたら、そうなんだ〜と思います。

ママリ

どっちでも大丈夫だと思います😊

名前の読み間違えで苦労するとかもないと思いますし。

お母さんお父さんが好きな呼び名の方で決めて良いんじゃないかなと♡

  • ママリ

    ママリ

    ご出産おめでとうございます♡

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

つき、とき、どちらも名前の響きとして珍しいので、どんな感じでも迷いなく読むのは難しいと思います💦

はじめてのママリ🔰

考えて、とき…?って思いますが、まずときでも正解の自信が持てない感じがするので、どちらにしても確認されるんじゃないかなと思います。

み

皆さんご意見ありがとうございます🙇‍♀️

夫婦2人で決めた名前なのと、両家に相談しまして、都生(つき)くんに決定したいと思います!!