娘は1歳2ヶ月です。4月から保育園に通い始めて半年になります。入園して…
娘は1歳2ヶ月です。4月から保育園に通い始めて半年になります。
入園してからは、いわゆる“保育園の洗礼”で熱を出すことが多く、毎週のように小児科や耳鼻科に通っていました。
それは仕方ないかなと思っていたのですが、ここ2ヶ月ほどは熱はないけれど、咳と鼻水がずっと続いている状態です。
治ってきたかなと思うとまた悪化して、薬をもらっても効いているのか分からず…。
家では鼻吸い・加湿・寝具や部屋の掃除を頑張っているつもりです。
特に寝ているときの咳き込みが強く、吐いてしまうこともあって、毎晩ヒヤヒヤしています。
やっぱり保育園1年目はこういう風に咳や鼻水を繰り返すものなんでしょうか?
それとも薬が合っていない、または他の原因(アレルギーなど)を疑った方がいいのか迷っています。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
るん
うちは、3歳になりますがやっと解放されました。
それまでは月イチで高熱出して病院行ってました。
コメント