皆さんの家庭のYoutubeやゲームのルールはありますか?また守れなかった…
皆さんの家庭のYoutubeやゲームのルールはありますか?また守れなかった時のペナルティはありますか?
そしてそのルールの理由もありますか?
小学生以上の家庭のデジタル機器との付き合い方知りたいです
🌀ちなみにうちは動画もゲームも宿題や塾の課題が終わってから
🌀Youtubeでもゲームでもどちらにしても1時間
🌀20時以降はNG
3つのルールです
平日は習い事や宿題、友達との約束で夕方は慌ただしいので自由時間は1時間くらいしか確保できないかな?それ以上の時間に設定してしまうと就寝ギリギリまでやりたくなってしまいそうだから1時間で20時までという理由です。
守れなかった時は1ヶ月使用禁止🈲
ペナルティは息子が自ら発案。自分に課したもので厳しすぎないか?と思いますが今のところペナルティが発動したことはありません。笑
私が基本TVを見ないし主人も帰ってこないし夜子供が自由に使うのが普通になってますが、他の家庭はどうなんだろうと気になりました。
ちなみにキチキチ細かいのはなんだかなぁということで土日は緩めです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
ちょこ
小4娘と小2息子です。
⚫︎YouTubeは数年前にテレビから消しました
⚫︎ゲームは土日だけ(宿題その日の勉強その他習い事の練習してから)
⚫︎お友達が遊びに来る時は平日でもゲームok
⚫︎褒められるような行いをした日はご褒美として私のスマホで1時間ゲームやTikTokさせてます(主に4年娘がお友達との話に置いてかれないため)
以前はYouTubeもゲームも野放しにしていましたが、辞めなさいと言ってもすぐにストップできない日が多く、こうなりました😇
子どもはすぐに慣れて平日はゲームしたいと言わなくなりましたし、私のイライラも軽減しました🤣
コメント