※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校のPTAについていま息子が小学一年生です。専業主婦で時間に余裕が…

小学校のPTAについて

いま息子が小学一年生です。
専業主婦で時間に余裕があるので、書記くらいなら…と思ったりしていますが、早い段階で幹部をやると、高学年になった時会長とかに推されたりしますかね💦

コメント

たこわさび

うちのところは一回で終了ですので高学年になり再度ってのは基本ないですよ。低学年うちに終わらせたいぐらいです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一回で終了なのは良いですね☺️
    各学年2クラスしかないので、一回やると翌年のみ免除という形みたいです💦

    • 2時間前
こらそん

一度やると今年もどうですか?と
言われる可能性もありますが、
去年やったので、、、とお断り出来ると思います😅

高学年になってから無理やり会長に推されたりはないと思います❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一度やると、翌年は免除されるシステムなんです😊でも、以前やったので!って断れば良いんですかね🤣

    無理やり推されないなら、やっておこうかなと思います!

    • 2時間前
初めてのママリ

地域によって違うかもしれないですね💦

私のところは一回PTAやった、もう回ってきません^ ^
書記や幹部のをやると、中学のPTA免除の可能性もあります。

先輩ママたちにいろいろ聞いてみるといいかもですね☺️

ナサリ

去年、学代をやったら次もどうですか?と聞かれましたが諸事が情有りお断りさせていただきました😌💦
ウチの所では一回やったら免除ではないのでやる人は複数回やりますが、実行委員会をやっていると上のお子さんと下のお子さんと歳が離れていると三役など頼まれる事もあるらしいです(在籍期間が長いので)
一回やったら免除の地域が羨ましいです😢