※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

習い事って、いくつもやりすぎたら一つを集中してできなかったりするで…

習い事って、いくつもやりすぎたら一つを集中してできなかったりするでしょうか?😭

年中女の子ですが今習い事を3つやってます。

今やってる習い事プラス、幼稚園の課外授業(月2回)も始めようか悩んでいます、、

さすがにやりすぎでしょうか?😅💦

コメント

いりたけ🍄

本人がやりたいというなら良いと思います!
親がやらせてるなら可哀想です💦

はじめてのママリ🔰

習い事苦痛じゃないなら
いいと思いますが
そんなことより遊びたいとか
思うタイプなら合わないと思いますね🥲

はじめてのママリ

年中男児ですが4つやってます
毎日送迎あるので親としては減らしたいですが、本人がどれも楽しいからやりたい!やめたくない!と言ってききません😂そういうタイプなら問題ないと思います😌

ママリ

何をゴールにするかじゃないでしょうか?🥹
何か特化して上達させたいとか自主練習など課題も出るような習い事なら、その分そこにかけられる時間は減るかなと、、

本人が楽しいからやりたい!いろいろ興味もってるから経験として!くらいなら全然良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

本人が楽しいのならいいと思いますよ☺️
そして、年中ならよほど親が力を入れない限りは元々お遊び程度なので、集中できない、中途半端ってレベルにはならないと思います。