
喉が痛くて体調が悪いです。熱があったら病院に行くべきでしょうか?娘にうつさない方法を教えてください。
おはようございます。
一昨日から喉が痛くなって
今日も変わらず喉が痛いです。
体があついような おもいような感じがします。
頭も重いような感じがします。
実家から体温計を持ってきてもらうのですが
もし熱があった場合 病院に行った方がいいのでしょうか?
2ヶ月ちょっとの娘がいます。
2人暮らししてるため うつる可能性は
十分あると思います。娘にうつさない方法を
教えてください。マスクした方がいいですよね?カテゴリー間違ってたらすみません!
- kuuumama(10歳)

ぴーちゃん
実家きら体温計を持ってきてもらった時にちょっと見ててもらって病院行かれたほうがいいのではないでしょうか?
早めだとすぐ治りますけど、酷くなると長引きますよ!

はるmom
わたしも子供がそのくらいのときに風邪引きました。
先生に聞くと、赤ちゃんは6ヶ月くらいまではお母さんの免疫をもっているからうつりにくいと仰っていました!
ただくしゃみや咳をしていると、飛沫感染することもあるのでマスクをして早めに病院に行くことが一番だと思います^^
熱がなくても喉の痛みがあるようでしたら耳鼻咽喉科に行ったほうがいいかもしれません!
うちはもうすぐ7ヶ月になりますが、6ヶ月を過ぎてから子供が風邪ひいてわたしと主人がうつって…という家庭内感染が続いています(>_<)今日も朝から耳鼻咽喉科に行ってきました!
お大事にしてくださいね!

kuuumama
ありがとうございます。
病院に行って見ます!

kuuumama
マスクを買いに行って
うがい、手洗いをします。
病院に行って見ます!
ありがとうございます。

和羽
現在の体調はいかがですか? 病院には行かれたのでしょうか。
参考までに、私なら、、、
もし子供を連れて行かねばならない環境ならば、病院には行きません。病院には菌がたくさんいるので、ママの免疫をもらっていると言えども、やはり心配です。さらに、病院で処方されたお薬を服用すれば、母乳を通じ、赤ちゃんへ移行します。私はそちらの方が気になります。
かといって、風邪の症状って辛いですよね。
私はメディカルハーブなどに興味があるので、日々の暮らしに少し取り入れたりしているのですが、もしご興味あれば、ひなひなさんも、取り入れてみられてはいかがでしょうか。
ラベンダーは痛みを和らげる効果があり、ミントは咳やかぜの症状を和らげ、やはり鎮痛効果が期待できます。 一番のオススメは何と言っても生姜です。生姜紅茶をたっぷりのんで、足元から冷えないように温かい格好をし、マスクをして喉を湿してあげると、時期に良くなってくると思います。できれば足湯もすると、なお良いですね。
早く良くなりますように。
お大事になさってくださいね。
コメント