子供が急に食べなくなったことはありますか?大食いだった子が最近食べムラが出てきた気がします。調味料や新しいメニューが影響しているのでしょうか。
今までよく食べていた子が急に食べなくなることありましたか??
結構大食いで、なんでもパクパク食べ、ごちそうさまの時は泣いてまだ食べたいと訴えるくらいご飯大好きっ子だったんですが、最近あまり食べなくなりました…💦
理由は、今まで調味料をあまり使ってこなかったのをとりわけご飯にしたり、新しいメニューが沢山増えたからかなと思ってますが、これがいわゆる食べムラってやつですか…?😇
全部間食するのに一時間近くかかるようになりまし🥹
- ち(妊娠9週目, 1歳6ヶ月)
コメント
🫶🏻
食べムラではないかもですが下の子がちょっと前からそうです🙆♀️
出せば大人の量でも食べれるって程すんごい大食いでよく食べてましたが、最近お腹いっぱいって言いながら残すことが増えました🥹
はじめてのママリ🔰
時期的に少し満腹がわかったり、好みが出てきたりする時期ですし、注意力も散漫になりがちな時期かなぁと思います。あとは夏バテとかもあるかもですね💦
今までがよく食べていたと思って、全く食べなくなったのではなければしっかり排泄があって体重減ってなければ様子見で良いと思います☺️
1時間かかるのがストレスであれば1回量思い切って減らして、おやつの時間でお菓子ではなく補食あげるのでも良いと思います。
うちもよく食べてたけど食べなくなったなぁと思ったくらいが一般的な普通の量でした🤣
-
ち
うんちはしっかり3回でます😂
ただ体重は平均より少し下気味なので、減らないように捕食で補っていこうと思います💦
一回量減らしてみます!!!✨️- 7月6日
はじめてのママリ🔰
上の子はそうでした〜
何でもよく食べる大食いさんでしたけど、1歳過ぎ頃から食べが悪くなって、しまいには「食べない」と言うようになりました😂
いろいろ工夫してみて、全く食べないってことは無いようにはできましたが、食べない時期はほんとに食べなかったです。白飯スプーンひと匙で食事おしまいとか😭
今はその頃よりはだいぶ食べますが、自分から食べるのは少ないです😇
-
ち
うちの子の場合はご飯は食べるしご飯に混ぜればある程度食べますが、焼いたおかず(卵焼きやお焼き)などが苦手みたいで🥲
最近は混ぜご飯で済ませちゃってます💦
野菜もお肉もごはんも混ぜてしまえば食べてくれますが、前よりかは減ってしまいました💧
とりあえず体重が極端に減らないことだけを意識して様子見しようと思います😔- 7月7日
ち
食べムラではないんですね!💦
こういう時期なんだとは理解してますが、ここまで食べないと栄養的に大丈夫なのかな〜と心配になっちゃいます🥹
🫶🏻
体重が極端に減ってたりしなければ一旦様子見でも大丈夫そうな気はします☺️
ち
ありがとうございます😊
様子見します👀