※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供はもう8歳なんですけど、父方の従姉妹の母親に「そういえば結婚式の…

子供はもう8歳なんですけど、父方の従姉妹の母親に「そういえば結婚式の引き出物と○○(我が子)の内祝い、どっちもカタログギフトって味気なかったわよね~」とついこの間言われました😅

どちらもそこそこのお値段のカタログギフトを用意したので、まさか今更文句言われると思っていませんでした😂
なんなら文句自体言われると思って無かったです🤣

ちなみに結婚式をしたのは15年前です😇

両家の家系はアレルギー体質の人が多く、家族構成もバラバラな家庭が多いのでなかなか品物が選べずカタログギフトにしました。

引き出物は、高齢者が多かったし遠方からの人も多かったので荷物にならなくて良い物と思ったのに、何で!?って感じです…
しかも義父に無理矢理に早く結婚式をしろと急かされて、婚約してから3ヶ月で挙式でした。
(私たちの予定では1年後でしたし、急かしたくせに挙式費用は出してくれませんでした)

確かに何か品物の方が「貰った」感とか思い出としての価値はあるかもだけど、急いで選びたくなかったし私は今まで内祝いで貰った物が全て微妙だったというのもあって品物にはしませんでした。

普段からデリカシー無くて、たぶん何か特性のある人なんだとは思ってますけど、なんかなー。

コメント