もうどうしたらいいかわかりません。3歳8ヶ月の息子が着替えが苦手で、…
もうどうしたらいいかわかりません。3歳8ヶ月の息子が着替えが苦手で、教えても教えてもできません。一緒にやって見本を見せて、さぁやってみて!と何度やっても覚えません。甘えもあると思いますが、多分本当に理解出来ないようです。
幼稚園ではスモックの着脱がありそれが出来ないようで本当かどうかは分かりませんが先生が怒るそうです。(先日息子だけ出来ない旨を言われました)私も教えても教えても出来ない〜怒ってしまうの悪循環で先生の気持ちもわかります。
多分息子も怒られて余計に覚えられなくなってしまったかもしれません。
今日はとうとうスモックが着れないと泣いて準備が進まず幼稚園休んでしまいました。私もイライラしています。いつかは出来ることと思っても教えても教えても出来ない、練習してくれない、先生には出来ないと言われる。
こんなことで怒りたくありません。どうしましょう。
- はじめてのママり(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
既にされているかもしれませんが、床に平らに置いてくぐって着てみる、一気に教えるのではなく歌で着方を歌いながら一つずつ進んでみる(右手、左手、頭みたいな感じで)のは、いかがですか?
かぶるのが苦手なら、ぱちぱち止めるボタンタイプに変えてみるというのも良いかなぁと思います^_^
はじめてのママり
床に平らに置くやり方をしてるんですが、まず平らに置くのが難しいようです😅ワッペンやらタグを目安に教えても上下裏表が分からないようで、変な置き方して変な着方になる〜という感じです。
腕を通す〜ボタンは出来てました。教えても教えても理解してくれずイライラしてしまいます😭難しいです😭