※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

相談させてください。子供4人いるシングルマザーで養育費なしです。親に…

相談させてください。
子供4人いるシングルマザーで養育費なしです。

親にはあまり頼れない環境です。

母が毒親です。
来なくていいと言ってるのに毎朝来て、あーだこーだ文句は言いつつも小学生たちを連れていってくれるので、そこは感謝しているのですが、どうも私と娘は母と合わず、母が何か言えば娘の気持ちは崩れるし、私も鬱っぽくなってきました。

朝ごはんに、ふりかけごはんっておかしいですか??
そもそも、子供たちに納豆食べれそう?ヨーグルト食べれそう?と聞いても朝はそんなに食べれない…と言いますし
時間に余裕のある時は、握ってやりますが、給食も食べてるし、夜は栄養をしっかり考えて、色々食べさせてはいます。

なのに、母は私のことをおかしいから、見張っとかないといけないと言って毎朝来るようになりました😓

私は祖母に育てられましたが、祖母はいつもおにぎりにしてくれて、それが嬉しくて美味しくてよく覚えています。


そこで、本題なんですけど、母から離れて市営に引越しを考えています。
保育園から遠くなるので収入が安定しないので、夜も働こうと思っているのですが、社保に入ったら引かれてしまうものも多いので、コンビニをかけもちしようと思っているのですが、現実的では無いでしょうか??

田舎なので、少し離れたところに工場があるか、コンビニか、カラオケくらいしか夜の仕事はないです💧‬

夜間は、おばあちゃんの家に子供たちを連れて行って寝かしてから仕事に出ようとおもっています。


引越しを検討している場所は運良く、おばあちゃんの家から近いので、仕事終わりに帰ってから、通学というのも、無理は無さそうな距離ではあります。

コメント