小3男子です!低学年の頃は公園で遊ぶこともあったけど今はゲームでしか…
小3男子です!
低学年の頃は公園で遊ぶこともあったけど
今はゲームでしか遊んでません💦
なので誰かの家になったり
外や公園でたむろしてそれぞれゲームを持ち歩いてって感じなんですが、
うちはゲームの持ち歩きを禁止にしてます。
そもそもそういうお家が少なくて
持ち歩きできる子がほとんどです。
そこでなんでお前は持ってこれないの?って
責められたり仲間外れにされたりすることがあって🥲
本人はだからってママがルールを変えることはない、
別にそれぞれのルールなんだから仕方なくない?と言ってくれるんですが、
私も息子が可哀想で、持ち歩くのは反対だけど
そんなにうちって珍しい?って気持ちになっちゃって。
うちには弟もいてゲームをするし
兄が持ち歩くと弟は可哀想なのと壊れても一台しかないから困るなぁとかです。。
みなさんどうですか…
地域によって色々あると思いますが😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
うちにも3年生いますが、持ち出しは禁止ですよ。
Switchは私のものって言うスタイルなので!笑
例外として、私もよく遊びに行くママ友んちであれば持って行くの許してます。
はじめてのママリ🔰
今の時代、致し方無いかなぁと思ってます…
とりあえずお家内でのルールだけでも(家でいる時にゲームできる時間は守る)などはきちんと守らせる方が良いかなと思います。
ちなみに我が家は子供3人、Switchも3台です😓
-
はじめてのママリ🔰
お家内では逆に自由にしてます!
何時間でも遊べるし、
遊べる時間ギリギリまでゲームしてるし。。
その代わり外は絶対なしって感じかな。
遊びに行ったお家のゲームを使わせてもらってると思います。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
小2男子
私も周り環境がそれです。
友達みんなゲームしているのに
我が子だけ持っていけないみてるだけ
というのが可哀想で許可しました。
みまもりを使い毎日時間決めています。
それがすぎると延長はしない!
その時間で絶対に終わり
これは決めています
男の子なので今ゲームにハマってるだけなのかなー?
とか、また外で遊ぶようになるか!
など考えています
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりーそういう環境だと厳しいですよね。
持ってこない子も一部いるんですけどねえ。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
この子のお家なら持ち歩きOKかな?というBくんっていう友達もいるんですが。。
1番メインで仲良しの子、Aくんが素行悪くて
とても許可できない💦です。
Bくん家だけ許可したらAくんが
多分グズグズ私に文句言ってくるだろうなあとか息子も困るだろうなとか笑
特定の子だけOKにした場合、
それに対して友達が抗議してきたりしたことはないですか?
なんで俺の時はダメなの?とか
今までも色々思うことがあったので。
うちは厳しい、と言われてると思いますが、
なんでそんなにみんな自由なのって逆に思いますww
はじめてのママリ🔰
実はうちの子の周りはSwitch持ち出し不可ばっかりで😂
おうちでやる時も、プロコンだけ持ち寄ってとかなので意外とその辺の話にはならなくて💦
ママリさんの状況なら、自宅遊びのみだけ許可するかな…公園でやるのはNGにします。私なら。