
男の子を混合栄養で育てている中、乳首トラブルで授乳が困難。早く治す方法やトラブル解消について相談中です。
今月27日に3ヶ月になる男の子を
混合栄養(ミルク100ml×2回を足す)で
育てています。
産後から授乳により乳首に傷ができ、
そこから感染して乳腺炎を2回し、
乳腺炎が治ったと思ったら、
次は乳輪炎…
乳輪炎が原因で乳輪の皮膚が薄くなり、
両方の乳首の根元がパックリ…
いつになったらトラブルなく
授乳出来るようになるでしょうか?
みなさんはどうでしたか?
またこのパックリ割れた傷を
早く治す方法を教えて下さい(T_T)
くわえさせ方は助産師さんから
問題ないと言われてます。
- ゆしょは(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

K❤︎
こんにちは♩私はとにかく馬湯塗ってその上にラップやってました🤗🤗
保湿はやっぱり大事みたいです(´;Д;`)
K❤︎
途中で送ってしまいました💦
すごくトラブル続きでも授乳続けていらっしゃってすごいなぁと思います☺️✨お疲れ様です(´;Д;`)頑張ってくださいね♩
ゆしょは
やっぱり場油+ラップですよね!
今もしてるので、
続けて頑張ってみます!
ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
K❤︎
あとは乳首保護器みたいなのつけてもお子様が嫌がらないのであればそれもありだと思いますし搾乳して哺乳瓶で与えるのもありだと思います😊😊
お大事になさってください(^ω^)