保険営業(生保レディ)に転職しようか悩んでいます。今は、別の保険会社…
保険営業(生保レディ)に転職しようか悩んでいます。
今は、別の保険会社代理店で事務員しています。
時短正社員で9〜16時で働いていますが、ボーナスなし、退職金なし、手取り14万円です。
ボーナスも退職金もないので、そこが引っかかって転職を考えています。
現在、身内が生保レディをしていてその人も子供が幼稚園入った頃からずっとやっています。
それをそばで見てきたので、子供がいる母親にとっては自由が効いていいなと思っています。
もちろん、ノルマがあるから出来なきゃクビだし、やらなければその分お金も入らないことも知っています。
営業なんてやった事もないので、未知の世界ですし実際自分に合っている合っていないも分かりません。
やればやるだけ給料がいただけるのは分かりますが、ガソリン代、物品代色々考えるとどうなのか🌀
生保レディやっている方、みなさんいくらぐらいもらってますか??
ちなみに、子供いて働きやすい職ってなんでしょう?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
ままり
私の周りに生保レディやってる人
多いですが、子供いても働きやすいって
言ってますよ!!
はじめてのママリ🔰
身内が10年くらい生保レディやってましたが、たまたまそこの保険会社が大手企業や自衛隊基地のお客さんが多く、一人契約取れたらその人の紹介で困ることはなかったようですが、それがなければ飛び込みや、契約がない月があればパートほどの給料しかないなど、収入が安定しないので大変そうでした🥲
ただ自分のペースで仕事ができるので給料気にしなければその辺は融通がきくと思います!
コメント