保育園転園の際に新しい保育園の先生に言っておくべきことはありますか?…
保育園転園の際に新しい保育園の先生に言っておくべきことはありますか?
3歳の上の子と1歳の下の子が春に引っ越しで同時転園するのですが、もうすぐ保育園の見学があります。
入園が決まったあとの説明会などで個人的な事も相談したいと思うのですが、もっとこういうことも言っておいた方がいいなどのアドバイスください。
まず園の決まりとして
・仕事休みの日の保育が可能か
・親参加のイベントの数
・お弁当の必要な日
・園庭や園外での遊びの頻度
・夏のプール遊びなどの内容(現保育園でのプール遊びが全然プール遊びじゃなくて多数の保護者が不満を感じていた)
個人的な相談として
・よく食べる子におかわりなど対応可能か
・汗っかきで水分補給をこまめにしてほしい
・かなりの人見知りで自分から近寄れないが、こういう事をすると喜ぶ等
特に上の子は内気でなかなか馴染むのに時間がかかるので、色々伝えておかなきゃ!と心配です。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
大体そのくらいかな🤔という印象ですが、わが家が転園した際は、以下の内容を追加して聞いてます
・毎日の持ち物(オムツのサブスクなど)
・お薬の扱い(投薬してくれるか)
・園児で争い事が起きた際の報告・対応
コメント