※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜に6時間寝るようになりましたが、胸がカチカチになります。授乳のために起こした方が良いでしょうか。

生後2ヶ月で夜は6時間程度は寝てくれるようになりました!でも、胸がカチカチになることが毎日です。寝てるときに起こしてまでは可哀想だなと思い、手で搾乳(軽く)して寝ていますがはやり起こして授乳した方がいいんでしょうか?

コメント

22歳プレママ

寝てるところをわざわざ起こしたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こすのも大変です😢
    胸は張ったりしませんでしたか?

    • 2時間前
  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    夜中に電動搾乳器で搾乳して冷蔵庫にいれてました!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね!
    哺乳瓶拒否で飲んでくれないので捨ててます😭

    • 2時間前
  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    哺乳瓶拒否辛いですよねーーー😭

    夜中に添い乳して寝ながら飲んでくれる事もあるけど大抵覚醒するのでちょっと賭けです(笑)

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月くらいまでは、起こして授乳していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ぼけながらでも飲んでくれてましたか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ほっとくと12時間くらい寝るので、寝てるところ授乳しますが、寝ながら(目をつぶりながら)飲んでくれます!

N

うちの下の子も2ヶ月で夜間は5~6時間寝てくれます👶
なかなか起きないし寝てる時は飲んでくれないので、起こしてません🤲
張って辛い時は軽く搾乳する程度です😊