ミルクの量についてです。生後1ヶ月4400gの子供の摂取量について、助産…
ミルクの量についてです。
生後1ヶ月4400gの子供の摂取量について、助産師さんに660mlくらいだと教えていただきました。
今は直母拒否されているので一応咥えさせてはいますが、ミルクと搾乳がほとんどです。
1日8回授乳しているので1回80ml、夜寝る前に100mlあげていますが全然足りないようで毎日授乳の1時間半前くらいに起きてしまってあやしています。
ミルクの量を増やしたいのですがどのくらいが許容範囲なのかが分からないので困っています。
みなさんならどのくらい増やしますか??
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)
ʕ•ᴥ•ʔ
生後1ヶ月半、完ミです。
こんな感じです!120くらい1度あげて様子見ては?吐き戻ししたらちょっと減らしてしないならちょうどいいと思いますよ
めめこ
私なら増やさないです。
足りないのではなくなにか別の理由があるのではないでしょうか。赤ちゃんは満腹中枢ができあがるまでかなり時間がかかるそうです。鼻水がたまってて泣いたりゲップがたまってて泣いたり痒いところがあって泣いたりと忙しいものですよね。
もし増やすとすれば、意識的に体重増加を計測して、伸び方が良くないと感じた場合に助産師外来で相談をしてから増やすかなと思います。
みー
生後1ヶ月くらいは120上げてました!
満腹中枢はまだでも、泣くのであげてました!
コメント