コメント
はじめてのママリ🔰
気づいたら変えてあげた方が良いと思います。
子どももその方が良いでしょうし、もしも変えずにオムツから漏れてしまった場合を考えると、変えた方が良いかと思います!
はじめてのママリ🔰
気づいたら変えてあげた方が良いと思います。
子どももその方が良いでしょうし、もしも変えずにオムツから漏れてしまった場合を考えると、変えた方が良いかと思います!
「小児科」に関する質問
寝姿について相談です。生後1ヶ月の娘がいますが、手脚が解放されている状態だとモロー反射+バタついて寝ません。 皆さんのお子さまは、新生児の頃からおくるみせずに眠ってくれていましたか? それともどこかでおくるみ…
小児科で母親も診てもらう事って出来るんでしょうか? 先週兄が幼稚園でインフルエンザをもらってきて月曜日に姉に移り、11ヶ月の息子に移った(疑いですが38.9℃まで上がってます)ので明日小児科にかかろうと思っている…
0歳のインフルエンザの予防接種について 保育園にも行っておらず 上に子供もいない場合 インフルエンザのワクチンは打ちますか? 打つときたら 4月から保育園に入れるかなぁ…って ところなんですけど 既に流行ってるし …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
mitsuki
変えたら確実にギャン泣きするのが
もう怖くて…
はじめてのママリ🔰
ギャン泣きは大変ですね…
ただ、変えないとオムツかぶれになることもあるので、注意が必要です
早く体調が良くなると良いですね