※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳のインフルエンザの予防接種について保育園にも行っておらず上に子供…

0歳のインフルエンザの予防接種について

保育園にも行っておらず
上に子供もいない場合
インフルエンザのワクチンは打ちますか?

打つときたら
4月から保育園に入れるかなぁ…って
ところなんですけど
既に流行ってるし
インフルエンザの期間も最近長いから
いつ打とうかなと思ってまして…


小児科の先生は、ご両親次第だねとしか言われず
(お出かけの頻度、職場環境)

インフルエンザ脳症怖い と思ったけど
3歳になる子供を持つ友人は
今まで打ったことがないそうで
意外とみんな打たないのかなと

同じくらいのママさんは今後どうされますか?
第一子の時でも構いませんので
ご意見いただけたら嬉しいです🙏

コメント

しょうママ

うちも幼稚園まで自宅保育でしたが打ってなかったです!
なんやかんやで幼稚園行きだしてからも打ってないです😭💥

はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月以降は免疫さがる?とかいうので接種しました。
接種して悪いことはないのかなと思ったのと、時々一時保育とかは利用していたり、夫が毎日出勤する仕事でもし夫がインフルになって移った時のことを考えて接種しました。

ママリ

支援センター行ったり、ショッピングモールのキッズスペースで遊ばせたりすることがあるなら打った方が良いかなぁと思います🙆‍♀️

あとは、親が職場でもらってくる可能性も大いにあるので、旦那さんに打ってもらうのも大事かなと💡
もちろん自分も、どこかから移った時に赤ちゃんのお世話できないと大変だし、赤ちゃんに移す可能性がかなり高いと思うので、自分も打っておくに越したことはないです。

11月くらいにしておけばちょうど冬の流行期に間に合うのでいいんじゃないかなと思いますよ💡

はじめてのママリ🔰

自宅保育中の0歳の時は、うたなかったです。
単純に周りにあった小児科が「赤ちゃんにうたずに周りの大人がうって予防する」方針のところしかなかったからです。

私は自宅保育中にそんな頻繁に出歩かなかったので、今同じ状況になってもやっぱりうたないと思います。

はじめてのママリ

自宅保育です!
0歳は打ちませんでした!
大人と上の子は打ちました!
小児科の方針に従おうと思って聞いたら、1歳未満は打っても抗体つきにくいから積極的にはすすめてないと言われたので💦
今年は1歳過ぎてるので打ちました🙌🏻

はじめてのママリ🔰


みなさまコメントありがとうございます🙏
参考にさせていただきます!!

はじめてのママリ🔰

第一子のときから、6ヶ月なったら打ってます💉0歳で脳症になった子みてたので、打たない選択肢なかったです😭
自宅保育でも大人が持ち込むこと全然あると思うし、周りが打っても脳症等の重症化の予防はできないので💦
打つデメリットは金銭面以外は無いと思うので、抵抗ないなら打つのが良いかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    大人が打っても症状あまり出ずに
    保菌する可能性もありますもんね…
    参考にさせていただきます!!

    • 35分前