※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ワンオペ育児になることが妊娠中から不安すぎて、産後赤ちゃんとやりた…

ワンオペ育児になることが妊娠中から不安すぎて、産後赤ちゃんとやりたいことや楽しみにしてることはありますか?って聞かれた時に何も思い浮かばなかった。

産後毎日睡眠不足だろうし、ご飯も食べる時間あるか分からないし、毎日ヘトヘトな想像ばっかしてるから、そんな中でやりたいこと楽しみなことがもしあったとしても出来ないだろうなって思っちゃった。

シングルマザーの人、ワンオペ育児してた人、実際のところ毎日どうでしたか?
上記の私が想像してるような毎日ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最初は正直ご飯食べるタイミング見失っていました💦
夜行性だったので夜も孤独に起きてました💤でも慣れてくると昼間も一緒に寝て、抱っこしながら食べてゆっくりしていました!✌🏻
今ではワンオペの方が楽チンです!笑

ち

赤ちゃんの性格、お母さんのキャパによると思います👶🏻
うちの子は何しても泣き止まない!抱っこしてないと泣く!ということは一切なかったので、今まで特に悩みもなく育ってくれてます🥹
ご飯も普通に自分のご飯作って食べてますし、3時間ごとの授乳の時もそんなに睡眠不足な感じはしてませんでした…💦
さらにこどもが生まれてから料理、裁縫、編み物が趣味になり、寝た後にそれらをするのが楽しみになりましたよ🤭

こどもは可愛いし毎日が幸せです!
大変なこともあると思いますが、嫌なことだけではないと思います😊

ままり🔰

眠いしごはんも食べ損ねたりするけど、それ以上に赤ちゃんがかわいすぎますよ😍
赤ちゃんとやりたいこととか言われても具体的に思いつかないですよね😂何かすることなくても赤ちゃんと一緒にいれることが楽しかったです🥰
ワンオペだと子ども寝た時に周り気にせず一緒に寝れるので楽です🤣