※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんの旦那さんは赤ちゃんの泣き声に敏感ですか?生後4ヶ月の子がい…

みなさんの旦那さんは赤ちゃんの泣き声に敏感ですか?

生後4ヶ月の子がいるのですが、赤ちゃんがどんなに泣いていても気にならないみたいで抱っこしようとしません。
私が言うと抱っこしてくれるのですが、泣き止まないよとすぐ置こうとしたり、私がお風呂に入っていたりしていない間は絶対抱っこしてません。

男性あるあるなのでしょうか?
子どもが一生懸命泣いてるのに全く気にならないのが理解できないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

育児を積極的にやるようになってから
敏感になりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに私の旦那は育児に消極的な気がします…積極性大事ですね😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれやって
    これやって
    って色々お願いして
    褒めちぎって育てるしかないんです😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    褒めちぎってもやる気全然起きなくて😭
    諦めて私がやることがどんどん増えてきてるので、もう少し動いてもらえるよう頑張ろうと思います!
    ありがとうございます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に褒められるとやる気なくすタイプなんですかね…🤔💭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誉めてもやる気が出ないみたいで…
    指示待ち人間なので、私が疲れてると自分でやるからいいやってなってしまってます🥹

    • 1時間前
想✩

元旦那になりますが
かなりの鈍感です🥹寝かしつけ頼んでも、子供より先に寝る馬鹿野郎です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃわかります!子どもの方が起きてるんですよね😂
    やっぱ鈍感な男性いらっしゃいますよね…

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

男の人で多いのが泣いてるから大丈夫でしょって感じみたいですよ🤣
旦那も上の子の時は泣かせとけよ、別に大丈夫だよとか言って抱っこしろよ!って私が言わないとしませんでしたが
下の子が新生児〜3ヶ月くらいまで泣き過ぎると泣き入りひきつけ起こす子で流石に泣いたら抱っこするようになりました笑
命の危機を感じないと動かねーんだなって思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!すごく納得しました!
    命の危険がないと判断したらなかなか動けないんですね🥹
    確かに、死なないから大丈夫よって言われたことある気がします…
    ありがとうございます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣き声には敏感なので私よりも先に目は開けます🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!私の旦那は起きれないです😂
    しんどくて泣いてる時とかだったら、先に気づいてもらえて助かりますね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

寝てると気づかないです。
相当ギャン泣きし続ければ起きますが、私たち母親のようにギャン泣きの一息目で飛び起きたりしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり起きれない男性多いんですかね…
    私だけじゃないと知れて安心しました!ありがとうございます!

    • 1時間前