※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きくりん
子育て・グッズ

寒い時期の就寝時の服装や寒さ対策について悩んでいます。もうすぐ生後…

寒い時期の就寝時の服装や寒さ対策について悩んでいます。

もうすぐ生後4ヶ月の息子がいます。
東北地方に住んでいるのですが、
最近急に寒くてなってきたため、
朝起きると手足が冷たくなっています。

『赤ちゃんは手足が冷たくてもお腹が温かければ大丈夫。』と聞いたことがありますが、
最近は『さすがに寒くて冷たすぎる?』と
心配になっています....

寒い時期は、ミトンや靴下を履かせた方がいいんでしょうか。

① 就寝時の服装
② 秋冬期の室温(や湿度)は何度くらいに保っているか

教えていただきたいです。

ちなみに最近は、
室温は20度前後で、20度以下になるときは暖房をつけるようにしています。
服装は、長袖肌着+長袖カバーオール+フリーススリーパーを着せています。

よろしくお願いいたします🙇‍♀️


コメント

はじめてのママリ🔰

北海道ですが、靴下履かせて寝かせてます!
長袖のロンパースか、長袖ボディースーツに長ズボンです!
寝室はまだエアコンも暖房もつけてないので20度くらいだとは思います!
毛布と布団かけてはいます!
けど今日雪降ったので暖房そろそろつけます😂

  • きくりん

    きくりん


    北海道民さん。
    初雪ニュースみました....❄️

    詳しくありがとうございます✨

    私は福島県の豪雪地帯なのですが、
    これ以上寒くなったら靴下必要かなと思いました!

    布団は、顔にかからないか心配していましたが、たしかに毛布がないとあの冬は越せない気がしています...

    これからの参考にさせてください。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

同じく東北に住んでます!
長袖肌着に長ズボンかスパッツ?みたいなの履かせてます!私は靴下履かせてないです!
最近まではスリーパー着させてましたけど、暖房つけるようになったのでやめました!
薄めのおくるみかけてます!
暖房20度でつけてます!

  • きくりん

    きくりん



    同じ東北民さん!
    詳しく教えてくださり嬉しいです✨

    厚着すぎてもよくないって言いますもんね。
    暖房つけるときは、薄めのおくるみで調節するといいんですね!

    ありがとうございます♪

    • 2時間前