飛行機で2時間の距離の義実家に年2.3回帰っています。夫が年末の帰省は…
飛行機で2時間の距離の義実家に
年2.3回帰っています。
夫が年末の帰省は早めに帰ると言い出しました。
おそらく1週間滞在するくらいです。
義母は他界しています。
義父はその2週前頃手術をする予定です。
義父と夫の会話聞いてると、
「早めに〇〇日に帰ろうと思うんよね〜」
「え、そうなん?」
「うんまた連絡するー」
みたいな感じで義父そんなに求めてなさそう💦
早めに帰って、色々すると言ってましたが
義父のサポートをするのは良いと思うのですが
結果的に義父が気を遣うのが予想できます。
夫が家事とか基本しないので…
前に一度、東京に遊びにきて!と夫が義父にずっと言っていて
昨年義父がうちに三泊くらい泊まりにきました。
夫は子供と遊んできっと楽しいだろうと。
義父の近くにすんでる義妹の話によると、
ずっと来てと言われてたから1回は行かないとと思っていて、一大決心をして
飛行機で来たらしいです💦
なんとなく、そんな来たくなかったんだと思います。
夫と義父の会話聞いてると
なんか義父が本音で言ってる感じがしなくて、、、
やっぱり親からすると、
帰ってこないでとか言えないんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント