はじめてのママリ🔰
電車通学ですよー!
はじめてのママリ🔰
周りで中受してる人はみんな電車通学ですよ。
ちゃまま
徒歩通学は稀です。通学時間は60~90分がボリュームゾーンです。首都圏の学校なら地方からの新幹線通学もいます。
厳しそうなら転住する、もしくはママと子どもだけ学校の近くに引っ越してパパは単身赴任状態とかです。
そこまでしても通わせたい学校がある。それが中学受験です😌
はじめてのママリ
私も夫も中受してますが、電車通学でした🙌🏻クラスメイトもほとんどが市内外から電車やバスで通っていました。
ぽてと
私の妹が中高一貫の私立中学に通学してました!
最寄りまで自転車、電車で20分からの通学バスも乗ってで、ドアトゥードアで1時間以上かかってました😂
通学時間も色々有効活用して、楽しく通っていましたよ!
ちなみに近所の公立中学だと徒歩10分ちょっとでした!
ままり
私が中学受験しました!
1時間くらいかけて電車で通ってました🙂
ほとんどの子がそんな感じでしたよ〜!
中学受験すれば高校受験や大学受験がいらないとか、好みの校風を選べるとか、それなりにメリットあります😊
はじめてのママリ🔰
田舎なのでバスや電車、なんなら新幹線通学してる子もいましたよ💦
はじめてのママリ🔰
もちろんそうですよー!
友達を含め、良い環境を得るためにみんな頑張るんですよ〜
はじめてのママリ
電車通学前提だと思いますよ!夫は片道1時間半かかっていたそうです。姪っ子も中受控えてますが、志望校は電車通学のところばかりです!
コメント