コメント
はじめてのママリ🔰
別に話さなくても良いと思います。
その一部の人にだけ、話せそうになったら、もしくは聞かれたら話せばいいかと。
本人から報告されてないのにズケズケ聞いてくる人はちょっとデリカシーない人だけだと思いますよ。放置でいいです。
はじめてのママリ🔰
別に話さなくても良いと思います。
その一部の人にだけ、話せそうになったら、もしくは聞かれたら話せばいいかと。
本人から報告されてないのにズケズケ聞いてくる人はちょっとデリカシーない人だけだと思いますよ。放置でいいです。
「流産」に関する質問
質問です 不妊治療をされている方、支払いは自分のお財布からですか? 私はフルパートで、毎月食費と日用品で5万旦那に渡しています。(家族カードで毎月買い物) 不妊治療の費用は全て私もちです。 ただ、私の不妊というよ…
流産してしまった友達とこれから会います。 慰めて欲しいと言われました。 ただ私には流産の経験がありません。 話は電話で聞きました。 一緒にいると楽しい、落ち着くって言われました。 だから会いたいと言われました…
無神経な質問ですみません。 何度も流産をしたことのある方。。。 仲のいい男性の奥さんが4度目の流産をしました。 今回は流産をしにくくする薬も飲んでいたようです。 6週の段階で前回からあんまり成長していないけど、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
すみません、言葉足らずでした💦
私は産休取る予定だったので、すでに私の代わりの求人がネットに出ており、それを見た人が、私の妊娠を知ってしまったようです、、
恐らく、その人と会った時に、求人出てたけど!って聞かれると思うんです。
その時は正直に言うしかないですよね、、私もこんな形でバレるては思いもしませんでした😭
はじめてのママリ🔰
人事や直属の上司に寄り添ってくれそうな人がいれば、相談しても良いと思います。
周りがママリさんに直接聞かないように何か対策して配慮してくれるかもしれません。
妊娠を自分で発表してないのに流産したと言いたくないですよね🥲