※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

人見知りママさん、園庭開放や公園など行って他のママさんと話したりで…

人見知りママさん、園庭開放や公園など行って他のママさんと話したりできますか?

私が昔から人見知りで出来れば人集まるところに行きたくない…というタイプですが、来年から息子も年少で幼稚園に入園するので同じくらいの子がいるところに行ったりしますが中々お話が続きません🥲
ニコニコして挨拶することは自分なりに心がけています。
そのままの流れでお話することもありますが、私が口下手で上手く会話が繋げられず😓

最近はママさんとお話するより相手のお子さんが私の方に来て「見て見て〜」とおもちゃ見せてくれて話しかけてくれたり、遊んでいる途中で手を振ってくれたりして子供の方がコミュ力ある🤦‍♀️と落ち込みます🤦‍♀️

公園や園庭開放行ってもママ友グループ出来てたりして、お子さんと2人の方に頑張って話しかけたりしていますが口下手で会話が続かないのに話しかけられるの迷惑かなとも思ってしまい💦

もっとコミュ力ある人間になりたいです🥲

コメント

ままり

私は口下手で人見知り+ひとりが好きなで、仲良くした延長にママ友になる等は求めてないので無理に話してないです。
同じくニコニコ挨拶と相手のお子さんに愛想よくする事だけに気を遣ってます🥹
本当に気が合う人は無理しなくても会話が何故か続くか、もしくは話さなくても居心地良くて関係が続くので、誰彼かまわず頑張らないようにしてます。

はじめてのママリ🔰

私、結構人見知りだし口数少ないです、、、同じタイプのママさんと付き合いはあります。
ママ友って程じゃないけど、話さなくても気まずくはなく、話したいことあれば話すくらい、子ども同士が仲良いので家の行き来もありますよ〜
ニコニコして挨拶できてるなら十分だと思います。
無理しなくて大丈夫です👌🏻