※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の女の子です。最近2週間に一回くらいの頻度で発熱があります。膿の…

5歳の女の子です。
最近2週間に一回くらいの頻度で発熱があります。

膿のにおい?蓄膿症?なのか、風邪引きそう…みたいな匂いがし始めることがほとんどでその後(数日後とか)熱が出てやっぱり…となることが多いです。

もうその匂いがするとまた風邪??と言いたくなります🥲
しかもすぐ治るような感じではなく数日続いたり、良くなったと思ったらまたすぐ熱が出てという感じです。

小児科で毎回同じアレルギーや抗生剤のお薬だったり、蓄膿症みたいなので耳鼻科に行っても特にこれといった効果のある薬はもらえる感じではありませんでした。(結局熱が数日続く)

喉に白いのがだいたいできるので扁桃炎じゃないか?と伝えても、どちらの病院でも菌が死んだ固まりだから大丈夫というようなことを言われました。

多分喉が弱いです。
すぐ喉に白いのができるので扁桃炎だと私は思っています。

それに膿のにおいも気になる…結構臭い…

今、年中さんなのですが、年少さんの時はほとんど休むこともなかった元気で風邪引かないタイプだったので😮‍💨
なんでこんな風邪引くようになったかな…

風邪に強い身体になってほしいなぁ😢
何かおすすめの対策、食べ物などあるんでしょうか?
また同じ状況のようなお母さん何か改善策などありましたか?


最近ほんとに悩んでます😢

コメント

なあ

副鼻腔炎じゃないですか?
耳鼻科行っても治らないなら違う耳鼻科行った方がいいと思いますよ💦